芦ノ湖スカイラインをドライブしました
2017.08.26.21:33
2017年8月26日(土)
帰路は、御殿場から芦ノ湖スカイラインを走り、箱根を抜けて帰ることにしました。
芦ノ湖スカイラインは、湖尻から箱根峠までの全長10.7kの有料道路です。

芦ノ湖スカイラインは、全線にわたり霧で、ほとんど視界がきかない状態です。

芦ノ湖に着きました。

朝食は、茶屋本陣「畔屋」(cafe KOMON 湖紋)で、本陣だんごをいただきました。
抹茶、白、ゴマの3種類の団子とお餅をを卓上七輪で焼いて、蜜、あんこ、大根おろしをつけて食べます。

特製パンケーキも美味しくいただきました。
パンケーキに、抹茶アイスとクリームを乗せ、蜜をかけて食べます。

朝食のあとは、隣の箱根駅伝ミュジーアムを見学しました。

昼食までには時間があったので、箱根関所・箱根関所資料館を見学しました。

遠見番所に登ると、芦ノ湖を一望できました。


帰路は、湯河原パークウェイを下り、真鶴駅前の鶴鮨に寄りました。
地魚と鮮魚のお店として有名です。

地物にぎりです。キンメ、活アジ、伊勢海老など新鮮採れたて鮮魚の握りです。

伊勢海老の味噌汁も美味しくいただきました。

帰路は、御殿場から芦ノ湖スカイラインを走り、箱根を抜けて帰ることにしました。
芦ノ湖スカイラインは、湖尻から箱根峠までの全長10.7kの有料道路です。

芦ノ湖スカイラインは、全線にわたり霧で、ほとんど視界がきかない状態です。

芦ノ湖に着きました。

朝食は、茶屋本陣「畔屋」(cafe KOMON 湖紋)で、本陣だんごをいただきました。
抹茶、白、ゴマの3種類の団子とお餅をを卓上七輪で焼いて、蜜、あんこ、大根おろしをつけて食べます。

特製パンケーキも美味しくいただきました。
パンケーキに、抹茶アイスとクリームを乗せ、蜜をかけて食べます。

朝食のあとは、隣の箱根駅伝ミュジーアムを見学しました。

昼食までには時間があったので、箱根関所・箱根関所資料館を見学しました。

遠見番所に登ると、芦ノ湖を一望できました。

帰路は、湯河原パークウェイを下り、真鶴駅前の鶴鮨に寄りました。
地魚と鮮魚のお店として有名です。

地物にぎりです。キンメ、活アジ、伊勢海老など新鮮採れたて鮮魚の握りです。

伊勢海老の味噌汁も美味しくいただきました。