藤沢大和自転車をスロージョギング 2022.10.29

2022.10.29.12:13

今日(10月29日)は、インターネット誕生日です。1969年のこの日、インターネットの元型であるARPAネットで初めての通信が行われたそうです。所用を済ませたのち、藤沢大和自転車道スロージョギング。ゆっくり走ることの難しさを改めて実感しました。6.53kmを45分07秒(6分55秒/k)で走りました。
距離(km)
ラップタイム
ペース(/km)
スプリットタイム
1.00
6:44.21
6:44
6:44.20
2.00
6:43.30
6.43
13:27.5
3.00
7:05.34
7:05
20:32.8
4.00
7:08.60
7:09
27:41.4
5.00
6:52.65
6:53
34:34.1
6.00
6:50.15
6:50
41:24.2
6.53
3:43.43
7:04
45:07.6
最大心拍数は136bpm、消費カロリーは418cal、TEは3.3、ピッチは171spm、リカバリータイムは28時間です。計測は、GarminForeAthlete®235Jガーミンフォアアスリート235J)でおこないました。
体重:62.7kg、BMI:22.6、体脂肪率:13.7% 内臓脂肪レベル:9.5
天気は晴れ、気温19.0、湿度56%、北北東の風3m
20221029_103617_convert_20221029120047.jpg



最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


Copyright ©2022 ふくろうの森

theme : ジョギング・ランニング
genre : スポーツ

tag : ふくろうの森スロージョギング藤沢大和自転車道ガーミンフォアアスリート235JGarminForeAthlete®

藤沢大和自転車をスロージョギング 2022.10.27

2022.10.27.08:14

今日(10月27日)は、テディベアズ・デーです。テディベアの名前の由来となったアメリカ26代大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日。午前7時の気温は8.3℃と寒い朝を迎えました。在宅勤務開始の前に藤沢大和自転車道スロージョギングしました。6.09kmを42分02秒(6分54秒/k)で走りました。
距離(km)
ラップタイム
ペース(/km)
スプリットタイム
1.00
7:19.50
7:20
7:19.50
2.00
6:41.29
6.41
14:00.7
3.00
6:50.00
6:50
20:50.8
4.00
7:00.69
7:01
27:51.4
5.00
6:44.47
6:45
34:35.9
6.00
6:49.55
6:50
41:25.5
6.09
0:36.77
7:13
42:02.2
最大心拍数は136bpm、消費カロリーは418cal、TEは3.3、ピッチは171spm、リカバリータイムは34時間です。計測は、GarminForeAthlete®235Jガーミンフォアアスリート235J)でおこないました。
体重:63.2kg、BMI:22.8 体脂肪率:15.2% 内臓脂肪レベル:10.5
天気は晴れ、気温8.3℃、湿度76%、北の風2m
20221027_065503_convert_20221027082502.jpg






最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


Copyright ©2022 ふくろうの森

theme : ジョギング・ランニング
genre : スポーツ

tag : ふくろうの森スロージョギング藤沢大和自転車道GarminForeAthlete®ガーミンガーミンフォアアスリート235J

藤沢大和自転車をファストウォーキング 2022.10.23

2022.10.23.17:23

今日(10月23日)、第8回全日本実業団対抗女子駅伝大会予選会(プリンセス駅伝 in 宗像・福津)が行われ、パナソニックが優勝しました。テレビ観戦後、藤沢大和自転車道の5.82kmを54分22秒(9分21秒/k)でファストウォーキングしました。ファストウォーキングとは、時速7km程度の速度でのウォーキングのことで、ランニングよりも足への負担が少なく、ランニングと同等以上の運動効果が得られるそうです。
距離(km)
ラップタイム
ペース(/km)
スプリットタイム
1.00
9:14.67
9:15
9:14.67
2.00
9:49.20
9.49
19:03.8
3.00
9:12.23
9:12
28:16.1
4.00
9:05.32
9:05
37:21.4
5.00
9:10.40
9:10
46:31.8
5.82
7:50.17
9:30
54:22.0
最大心拍数は131bpm、消費カロリーは361cal、TEは2.7、ピッチは155spm、リカバリータイムは11時間です。計測は、GarminForeAthlete®235J (ガーミンフォアアスリート235J)でおこないました。
体重:63.4kg、BMI:22.9 体脂肪率:15.9% 内臓脂肪レベル:11.0
天気は晴れ、気温24.5℃、湿度44%、東南東の風1m
20221023_145502_convert_20221023174626.jpg






最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


Copyright ©2022 ふくろうの森

theme : ジョギング・ランニング
genre : スポーツ

tag : ふくろうの森ファストウォーキング藤沢大和自転車道GarminForeAthlete®235Jガーミンフォアアスリートプリンセス駅伝全日本実業団対抗女子駅伝大会予選会ウォーキング

藤沢大和自転車道をラン&ウォーキング 2022.10.15

2022.10.15.17:35

今日(10月15日)、第99回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会が行われ、大東文化大、明治大、城西大、早稲田大、日体大、立教大、山梨学院大、専修大、東海大、国士舘大の10校が、予選を通過し本大会出場権を獲得しました。テレビ観戦後、藤沢大和自転車道ランウォーキングしました。6.07kmを46分50秒(7分43秒/k)で走りました。
距離(km)
ラップタイム
ペース(/km)
スプリットタイム
1.00
6:6:28.46
6:29
6:28.46
2.00
6:08.51
6.08
12:36.9
3.00
7:19.08
7:19
19:56.0
4.00
8:15.21
8:15
28:11.2
5.00
8:57.42
8:57
37:08.7
6.00
9:03.19
9:03
46:11.9
6.07
0:38.38
9:01
46:50.2
最大心拍数は131bpm、消費カロリーは361cal、TEは2.7、ピッチは155spm、リカバリータイムは19時間です。計測は、GarminForeAthlete®235Jガーミンフォアアスリート235J)でおこないました。
体重:63.1kg、BMI:22.8 体脂肪率:15.6% 内臓脂肪レベル:10.5
天気は晴れ、気温24.0℃、湿度62%、北東の風2m
20221015_144939_convert_20221015171733.jpg





最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


Copyright ©2022 ふくろうの森

theme : ジョギング・ランニング
genre : スポーツ

tag : ふくろうの森藤沢大和自転車道ランウォーキング東京箱根間往復大学駅伝競走予選会ガーミンフォアアスリート235JGarminForeAthlete®

スヌーピー岩を見に行ってきました 2022.10.8~10.9

2022.10.09.13:16

今日(10月8日)は、国立公園制定記念日です。1932(昭和7)年のこの日、前年に施行された「国立公園法」に基づいて、国定公園12か所(大雪山・阿寒・十和田・日光・富士・日本アルプス・吉野熊野・瀬戸内海・伯耆大山・阿蘇・雲仙・霧島)が選定されました。今回は、3連休を利用し八ヶ岳中信高原国定公園に位置する車山高原スヌーピー岩を見に行ってきました。

夜は、イタリア版農家民宿のアグリツーリズモをコンセプトとしたリゾートインスクアミッシュさんに泊まり、オーナーの奥様陽子さんの野菜イタリアンを堪能しました。もちろん、kidoワイナリーのワインも
スヌーピー岩地図
総距離:3.8km
累積標高差:上り、下り172m

2022年10月8日(土)
20221008105903_IMG_0900.jpg
ビーナスラインの途中にある車山肩駐車場に着きました。到着が遅かったので、無料駐車場は満車でした。
20221008110048_IMG_0901.jpg
ビーナスラインを横断し、レストランの脇を少し上るとバイオトイレがあります。
20221008111148_IMG_0903.jpg
登山道を進みます
20221008112422_IMG_0907.jpg
マツムシソウが紫色の花を咲かせていました。高原に秋の訪れを告げる高山植物です。
20221008111733_IMG_0904.jpg
振り返ると眼下にビーナスライン車山肩の駐車場が見えます。
20221008114952_IMG_0909.jpg
車山山頂(標高1,925m)に着きました。
20221008115001_IMG_0910.jpg
気象庁が所管する車山気象レーダー観測所
20221008115159_IMG_0912.jpg
山頂には車山神社があります。
20221008115246_IMG_0913.jpg
10月2日、7年に一度の天空の御柱祭が開催され、4本の柱が入れ替わりました。
20221008121621_IMG_0914.jpg
山頂から車山高原駐車場方面へ下ると分岐があります。
20221008122053_IMG_0918.jpg
分岐を左にとり、しばらく進むと右側にスヌーピー岩があります。
20221008122248_IMG_0919.jpg
車山乗越(標高1,815m)に着きました。
20221008122727_IMG_0920.jpg
八島湿原への木道を見送り左にとります。
20221008122755_IMG_0922.jpg
車山湿原
20221008123228_IMG_0923.jpg
車山湿原の草紅葉
20221008124751_IMG_0925.jpg
車山肩に戻りました。ニックンとセイチャンがお出迎え。

20221008162457_IMG_0928.jpg
リゾートインスクアミッシュさんの外観
20221008162350_IMG_0927.jpg
車山の日没
20221008163050_IMG_0931.jpg
フロント
20221008182934_IMG_0932.jpg
ダイニング
20221008184429_IMG_0935.jpg
クリのスープ
20221008185017_IMG_0936.jpg
城戸ワイン メドウズ
20221008192343_IMG_0939.jpg
トウモロコシのスープ
20221008190157_IMG_0937.jpg
自家製ドライトマトのケークサレ
20221008193446_IMG_0940.jpg
自家製のパン
20221008194044_IMG_0941.jpg
カルボナーラ
20221008195835_IMG_0942.jpg
たてしな豚の煮込みとゆい農園の無農薬野菜
20221008200118_IMG_0945.jpg
五郎兵衛米(佐久産コシヒカリ)のごはん
20221008202242_IMG_0946.jpg
ルバーブのタルト
20221008202656_IMG_0948.jpg
デザート
20221008203323_IMG_0949.jpg
カプチーノ

2022年10月9日(日)
20221009080400_IMG_0950.jpg
ドリンクバー
20221009081114_IMG_0953.jpg
ロシティー
20221009081432_IMG_0955.jpg
カナディアンブレックファーストのプレート
20221009081043_IMG_0952.jpg
デザート
20221009083002_IMG_0957.jpg
コーヒー

最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

Copyright ©2022 ふくろうの森


theme : 山登り
genre : 趣味・実用

tag : ふくろうの森車山高原スヌーピー岩リゾートインスクアミッシュkidoワイナリー車山ビーナスライン

2022年9月の月間走行距離 2022.10.5

2022.10.05.07:02

2022年9月の月間走行距離は27.0kmでした。(年間通算183.1km)
走行距離(km)摘要
1971校内マラソン大会(小4)1200m 3位
1974校内マラソン大会(中1)3200m学年1位、総合6位、東京都中学校総合体育大会陸上競技大会1500m予選7位 記録5分7秒
1975校内マラソン大会(中2)3200m学年1位 2連覇、総合1位、東京都中学校総合体育大会陸上競技大会2000m予選出場
1976校内マラソン大会(中3)3200m学年1位 3連覇、総合1位
19781500m持久走(高2)記録4分45秒
199510kmマラソン初参戦 記録45分01秒、5kmマラソン自己ベスト更新 記録20分36秒
2009165.8トレイルレース初参戦
2010731.2ハーフマラソン初参戦 記録1時間43分11秒、ハーフマラソン自己ベスト更新 記録1時間39分04秒、妻がマラソン大会デビュー
2011713.8フルマラソン初参戦 記録3時間58分32秒、フルマラソン自己ベスト更新 記録3時間54分33秒
2012804.3北丹沢12時間山岳耐久レース完走 記録8時間51分39秒、10km走自己ベスト更新42分17秒
2013721.2星の郷八ヶ岳野辺山高原100キロウルトラマラソン 42km男子50歳代 6位入賞
2014126.6腰椎分離すべり症のため休養 主力をウインタースポーツ(スキー)に転向
2015181.0770日ぶりにトレイルレース参戦
2016407.312月に腓腹筋を痛める
2017100.4
201876.1
201962.81月に仙尾骨骨折
2020203.3
2021192.2サイクルスポーツに参入
2022122.6
2022211.0
202230
2022416.1
2022513.0
202260
2022731.4
2022862.010回(6.2km/回)
2022927.010回(5.4km/回)
 

最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


Copyright ©2022 ふくろうの森


theme : ジョギング・ランニング
genre : スポーツ

tag : ふくろうの森走行距離

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
815位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
71位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村