道の駅「くるら戸田」で車中泊しました

2017.07.16.14:02

2日目は沼津市戸田にある道の駅「くるら戸田」で車中泊しました。
決め手は、日帰り温泉施設「壱の湯」が併設されていることです。

IMGP5777 (640x360)
くるら戸田は、戸田に移住したシャ乱Qのまことがさん夫妻がテレビ番組「イチから住~前略、移住しました~」 で紹介した場所としても有名です。
IMGP5789 (640x360)
一番端をゲット!
IMGP5790 (640x360)
寝具はシュラフとタオルケットを持参しました。
IMGP5792 (640x360)
オープン前に不審火があったという屋外トイレ。
IMGP5793 (640x360)
男性用トイレは小便器4、和式1、洋式1とこじんまりしています。
IMGP5780 (640x360)
夕食は観光協会で紹介していただいたまる吉食堂に行きました。戸田は深海魚の町として有名です。
IMGP5781 (640x360)
まずは乾杯
IMGP5784 (640x360)
へだトロはんぺん
IMGP5785 (640x360)
赤ムツ(ノドグロ)の刺身
IMGP5786 (640x360)
高足ガニ
IMGP5787 (640x360)
トウジン(ゲボウ)の煮魚定食
IMGP5788 (640x360)
道の駅に戻り缶チューハイで乾杯
IMGP5791 (640x360)
朝食は道の駅近くの手づくりパン「ル・シェルブール」で購入しました。
IMGP5798 (640x360)
翌日は御浜岬を散策しました。戸田灯台です。
IMGP5799 (640x360)
諸口神社の鳥居
IMGP5800 (640x360)
戸田湾

最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


more...

theme : 車中泊
genre : ブログ

tag : 車中泊くるら戸田まる吉食堂深海魚

金冠山(標高816m)と達磨山(標高981.9m)に登りました。

2017.07.15.15:12


伊豆半島の北東側、沼津市と伊豆市との境に位置する金冠山(標高816m)と達磨山(標高981.9m)に登りました。

【コース】
だるま山高原レストハウス(9:10)~金冠山(9:50)~戸田峠(10:17)~小達磨山(10:50)~達磨山(11:35)~戸田峠(12:45)~だるま山高原レストハウス(13:25)
水平移動距離 約9.4km
累積標高差 上り:約608m 下り:約608m
img065 (640x622)

IMGP5730 (640x360)
8:30 だるま山高原レストハウスに駐車しました。
IMGP5727 (640x360)
駿河湾と富士山が見えます。
IMGP5733 (640x360)
9:10 金冠山に向けて出発です。
IMGP5734 (640x360)
階段を登ります。
IMGP5738 (640x360)
伊豆山稜線歩道を進みます。
IMGP5736 (640x360)
シカの糞
IMGP5740 (640x360)
正面に金冠山が見えます。
IMGP5741 (640x360)
作業道を横切ります。左へとると戸田峠です。
IMGP5743 (640x360)
金冠山への登りです。
IMGP5745 (640x360)
9:50 金冠山(標高816m)に着きました。
IMGP5747 (640x360)
眼下には戸田港が見えます。
IMGP5751 (640x360)
下山し再び作業道に出合いで右にとり、しばらく下ると戸田峠です。
IMGP5752 (640x360)
10:17 戸田峠に着きました。静岡県道18号線を横切り再び伊豆山稜線歩道へ。
IMGP5753 (640x360)
達磨山への登りです。
IMGP5757 (640x360)
10:50 小達磨山(標高890m)に着きました。眺望はありません。
IMGP5759 (640x360)
正面に達磨山が見えます。
IMGP5761 (640x360)
達磨山まではひたすら階段を登ります。
IMGP5766 (640x360)
振り返ると先ほど登った金冠山や富士山が見えます。
IMGP5767 (640x360)
11:35 達磨山(標高981.9m)に着きました。
IMGP5768 (640x360)
南には天城山脈が見えます。
IMGP5769 (640x360)
下山し静岡県道127号船原西浦高原線を下ります。
IMGP5770 (640x360)
12:45 戸田峠に着きました。静岡県道18号に出合い右にとります。
IMGP5771 (640x360)
静岡県道18号修善寺戸田線を下ります。
IMGP5772 (640x360)
13:25 だるま山高原レストハウスに着きました。ざるそばと
IMGP5773 (640x360)
シカ肉のピザと
IMGP5775 (640x360)
抹茶サンデーを食べました。

これから戸田に下り温泉に入ります。
お疲れさまでした。





tag : 金冠山達磨山だるま山高原戸田峠

道の駅「伊豆のへそ」ではじめての車中泊

2017.07.15.09:01

念願だった車中泊の夢が叶いました。
思い立ったが吉日。ホテルやキャンプ場のように前もっての予約が不要な手軽さが魅力です。
今回も越前岳からの下山後の日帰り入浴施設でタブレットを見ながら決めました。

IMGP5721 - コピー (640x360)
初の車中泊は、静岡県伊豆の国市の「道の駅 伊豆のへそ」にしました。
IMGP5718 - コピー (640x360)
車中泊用にトヨタ社のタンクを購入しました。
シートがフルフラットになり、車内でゆったりとくつろぐことができます。
また、オプションで室内カーテンとプライバシーシェードを購入したことから、外から覗かれる心配もありません。
IMGP5719 - コピー (640x360)
車中泊で一番大切なことはトイレです。
「道の駅 伊豆のへそ」は24時間使用可、もちろんウォシュレット完備で清掃も行き届いています。
IMGP5720 - コピー (640x360)
飲み物の自動販売機に充実しています。
IMGP5701 (640x360)
夕食は1kmほど歩いたところにある「流れ鮨 沼津魚がし 伊豆の国大仁店」でいただきました。
IMGP5717 (640x360)
〆は大トロの手巻きです。
IMGP5724 (640x360)
朝食は歩いて数分のところに「マクドナルド 大仁店」があります。

今日はこれから達磨山に登ります。

最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


more...

theme : 車中泊
genre : ブログ

tag : 伊豆のへそ車中泊

越前岳(標高1504.2m)に登りました

2017.07.14.20:39

富士山の南側に位置する愛鷹連峰の最高峰 越前岳(標高1504.2m)に登りました。
梅雨明け間近の週末、暑さとセミの大合唱と闘いながらの登山でした。

【コース】
十里木高原駐車場(11:00)~馬ノ背見晴台(11:47)~平坦地(12:34)~勢子辻分岐(13:09)~越前岳(13:18~13:50)~勢子辻分岐(13:55)~平坦地(14:18)~馬ノ背見晴台(14:54)~十里木高原駐車場(15:30)
水平移動距離 約5km
累積標高差 上り:約620m 下り:約620m

IMGP5659 (640x360) (2)
十里木高原駐車場に駐車しました。
IMGP5665 (640x360)
11:00 コースデータでは、越前岳まで120分です。
IMGP5666 (640x360)
眼下に十里木カントリークラブのコースが見えます。富士山は雲の中です。
IMGP5668 (640x360)
正面の越前岳が見えます。
IMGP5670 (640x360)
11:47 馬ノ背見晴台に着きました。
IMGP5674 (640x360)
雲の切れ間から富士山が見えます。
IMGP5676 (640x360)
岩場を登ります。
IMGP5677 (640x360)
12:34 平坦地に着きました。
IMGP5679 (640x360)
富士山が顔を出しました。
IMGP5682 (640x360)
13:09 勢子辻分岐に着きました。
IMGP5683 (640x360)
13:18 越前岳(標高1504.2m)に着きました。
IMGP5684 (640x360)
山頂には二等三角点があります。
IMGP5685 (640x360)
ランチはカップラーメンです。
IMGP5689 (640x360)
30分ほど休憩し下山です。
IMGP5690 (640x360)
14:18 平坦地に着きました。
IMGP5692 (640x360)
急な斜面が続きます。
IMGP5697 (640x360)
14:54 馬ノ背見晴台に着きました。
野芝のなだらかな斜面を下りきると十里木高原駐車です。
15:30 下山しました。

tag : 越前岳十里木

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
541位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
51位
サブジャンルランキングを見る>>
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村