道の駅「すばしり」で車中泊しました
2017.08.26.21:00
静岡県中部は高温のため、静岡県東部にある道の駅「すばしり」へ移動し、車中泊することにしました。

東名高速道路御殿場ICで降り、「焼肉よしの」で腹ごしらえ。黒毛和牛上カルビランチです。

世界文化遺産「富士山」構成資産 富士山東口本宮・須走口登山道 冨士浅間神社を参拝。表参道にある石製の大鳥居。

随神門。表参道の中ほどに位置する神門です。

社殿。本殿・幣殿・拝殿が一体となっている権現造です。

浅間の杜。富士山の雪解け水が湧き出ています。

参拝のあとは、須走温泉「天恵」で汗を流しました。順天堂大学駅伝部と駒大高校陸上部のメンバーも来ています。

道の駅「すばしり」に着きました。

道の駅「すばしり」からは富士山が見えます。

トイレはこんな感じです。

大便器はウォシュレット付ではありません。

夕食は、2階のふじやま食堂でいただきました。
地元小山町産「ごてんばこしひかり」をつかったオリジナル麺「富士山ごうりきうどん」です。

きくやオリジナルの金太郎の陶器に入った生プリンです。

駐車場の車もだいぶ少なくなってきました。
おやすみなさい
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


東名高速道路御殿場ICで降り、「焼肉よしの」で腹ごしらえ。黒毛和牛上カルビランチです。

世界文化遺産「富士山」構成資産 富士山東口本宮・須走口登山道 冨士浅間神社を参拝。表参道にある石製の大鳥居。

随神門。表参道の中ほどに位置する神門です。

社殿。本殿・幣殿・拝殿が一体となっている権現造です。

浅間の杜。富士山の雪解け水が湧き出ています。

参拝のあとは、須走温泉「天恵」で汗を流しました。順天堂大学駅伝部と駒大高校陸上部のメンバーも来ています。

道の駅「すばしり」に着きました。

道の駅「すばしり」からは富士山が見えます。

トイレはこんな感じです。

大便器はウォシュレット付ではありません。

夕食は、2階のふじやま食堂でいただきました。
地元小山町産「ごてんばこしひかり」をつかったオリジナル麺「富士山ごうりきうどん」です。

きくやオリジナルの金太郎の陶器に入った生プリンです。

駐車場の車もだいぶ少なくなってきました。
おやすみなさい

最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。
