藤沢大和自転車をジョギング 2022.4.30

2022.04.30.16:31

今日は、朝から雨上がりの青空が広がっています。妻は、ジム出かけたので、私は藤沢大和自転車道ジョギングしました。6.52kmを38分56秒(5分58秒/k)で走りました。
距離(km)
ラップタイム
ペース(/km)
スプリットタイム
1.00
6:22.05
6:22
6:22.05
2.00
5:57.38
5:57
12:19.4
3.00
6:20.77
6:21
18:40.2
4.00
6:03.21
6:03
24:43.4
5.00
5:44.15
5:44
30:27.5
6.00
5:33.67
5:34
36:01.2
6.52
2:55.33
5:36
38:56.5

平均心拍数は98bpm、最大心拍数は144bpm、消費カロリーは213cal、TEは2.4、ピッチは177spm、リカバリータイムは13時間です。
計測は、GarminForeAthlete®235Jガーミンフォアアスリート235J)でおこないました。体重:62.7kg、BMI:22.6 体脂肪率:14.7% 内臓脂肪レベル:10.0
天気は晴れ、気温16.9℃、湿度48%、東の風4m
20220430_144807_convert_20220430162611.jpg

最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


Copyright ©2022 ふくろうの森

theme : ジョギング・ランニング
genre : スポーツ

tag : ふくろうの森藤沢大和自転車道ジョギングGarminForeAthlete®ガーミン235Jガーミンフォアアスリートガーミン235J

雨が降り出す前に 2022.4.24

2022.04.24.16:19

今日は太平洋側に停滞する前線の影響により午後からは雨が降りだすとの予報が出ています。雨が降り出す前に自宅近隣公園の周回コースを走りました。3.19kmを17分10秒(5分23秒/k)で走りました。ジョギングのあとは、ウインドスプリントを交え1.07kmを6分57秒で走りました。
距離(km)
ラップタイム
ペース(/km)
スプリットタイム
1.00
5:36.47
5:36
5:36.47
2.00
5:18.41
5:18
10:54.8
3.00
5:11.36
5:11
16:06.2
3.19
1:04.57
5:42
17:10.8


距離(km)
ラップタイム
ペース(/km)
スプリットタイム
1.07
6:57.36
6:30
6:57.36

平均心拍数は141bpm、最大心拍数は156bpm、消費カロリーは192cal、TEは3.4、ピッチは183spm、リカバリータイムは21時間です。
計測は、GarminForeAthlete®235Jガーミンフォアアスリート235J)でおこないました。
体重:63.0kg、BMI:22.7 体脂肪率:14.9% 内臓脂肪レベル:10.0
天気は曇り、気温19.3℃、湿度78%、北北西の風2m
20220424_110512_convert_20220424154006.jpg

20220424_110936_convert_20220424154037.jpg

20220424_111206_convert_20220424154213.jpg
第25回関東ボーイズリーグ大会第4回戦開催中

最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


Copyright ©2022 ふくろうの森

theme : ジョギング・ランニング
genre : スポーツ

tag : ふくろうの森ジョギングGarminスロージョギングForeAthlete®ガーミン235Jガーミンフォアアスリートガーミン235Jフォアアスリート

丸沼高原スキー場に行ってきました 2022.4.22~4.23

2022.04.23.19:49

春スキー第一弾、2021-22スキーシーズン7回目のスキーは、1泊2日で丸沼高原スキー場に行ってきました。今回は、ゲレンデ内にあるシャレー丸沼に泊まりました。シャレーとは、山小屋や古い農家をイメージして建てられた宿泊施設のことです。 登山やスキーのベースとして利用されているため、客室には洗面、バス、トイレ、冷蔵庫はなく、少々不便ですが、温泉と食事は最高でした。

2022年4月22日(金)
20220422_093749_convert_20220424120951.jpg
関越自動車道の沼田ICから国道120号線を走ること50分で丸沼高原に到着です。
20220422_094058_convert_20220424123336.jpg
今宵の宿はシャレー丸沼です。冬場の積雪対策として屋根に傾斜がつけられているそうです。
20220423_083242_convert_20220424123503.jpg
標高は1,405mです。
20220422_101322_convert_20220424123359.jpg
ゲレンデ脇に駐車しました。お隣さんもヤリスクロスです。
20220422_125517_convert_20220424124655.jpg
まずは、日光白根山ロープウェイで山頂へ向かいます。
20220422_104210_convert_20220424124717.jpg
ロープウェイ山頂は標高2,000mです。日光白根山(標高2,578m)は雲の中です。
20220422_104401_convert_20220424124742.jpg
晴れていると谷川岳や武尊山が見えます。
20220422_112509_convert_20220424124923.jpg
バイオレットコース
20220422_120140_convert_20220424130619.jpg
ランチは、ゲレンデ中間にあるレストランとんふぁんでいただきました。
20220422_120628_convert_20220424130644.jpg
チャーシューメンセット
20220422_144537_convert_20220424130711.jpg
シャレー丸沼の客室
20220423_075558_convert_20220424132834.jpg
洗面所は共有です。
20220422_151812_convert_20220424130857.jpg
早速自慢の温泉へ
座禅温泉の泉質は、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉です。
20220422_151756_convert_20220424131149.jpg
露天風呂
20220422_153316_convert_20220424130829.jpg
客室に戻り乾杯
20220422_180247_convert_20220424132304.jpg
夕食です。
20220422_180234_convert_20220424132801.jpg

20220422_180402_convert_20220424132333.jpg

20220422_180656_convert_20220424132400.jpg

20220422_180702_convert_20220424132438.jpg

20220422_180710_convert_20220424132516.jpg

20220422_180723_convert_20220424132550.jpg

20220422_181420_convert_20220424132626.jpg

20220422_183852_convert_20220424132654.jpg

20220422_180716_convert_20220424132719.jpg

20220422_190635_convert_20220424140049.jpg
すっかり暗くなりました。東の空に輝く星は、うしかい座のアークトゥルスでしょうか。

2022年4月23日(土)
20220423_071518_convert_20220424140118.jpg
おはようございます。
20220423_071840_convert_20220424140146_convert_20220424140205.jpg
朝食です。
20220422_131112_convert_20220424140323.jpg
日光白根山
20220423_115423_(1)_convert_20220424141114.jpg
午前中で切上げ、手打ち蕎麦無もんで評判の天ぷらそばを食べて帰りました。北海道産のそば粉を約9割使って手打ちする、風味とコシのあるおそばが無もんの自慢のお店です。

最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

Copyright ©2022 ふくろうの森

theme : スキー
genre : ブログ

tag : ふくろうの森丸沼高原スキーシャレー丸沼座禅温泉日光白根山春スキー丸沼高原スキー場

朝練で暑熱順化 2022.4.21

2022.04.21.07:53

今日は終日在宅勤務です。勤務前に自宅近隣公園の周回コースを走り暑熱順化しました。厚生労働省では、熱への順化の有無が熱中症の発生リスクに大きく影響することから、計画的に、熱への順化期間(熱に慣れ、その環境に適応する期間)を設けることが望ましいとしています。
3.22kmを19分02秒(5分55秒/k)で走りました。
距離(km)
ラップタイム
ペース(/km)
スプリットタイム
1.00
6:13.15
6:13
6:13.15
2.00
6:02.54
6:03
12:15.6
3.00
5:39.49
5:39
17:55.1
3.22
1:07.02
5:09
19:02.2

平均心拍数は131bpm、最大心拍数は146bpm、消費カロリーは197cal、TEは3.2、ピッチは180spm、リカバリータイムは21時間です。
計測は、GarminForeAthlete®235J (ガーミンフォアアスリート235J)でおこないました。
体重:63.8kg、BMI:23.0 体脂肪率:15.4% 内臓脂肪レベル:10.5
天気は晴れ、気温13.2℃、湿度80%、北の風1m
20220421_064843_convert_20220421075704.jpg

20220421_070533_convert_20220421075724.jpg


最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


Copyright ©2022 ふくろうの森

theme : ジョギング・ランニング
genre : スポーツ

tag : ふくろうの森ジョギング在宅勤務暑熱順化厚生労働省GarminForeAthlete®ガーミンガーミン235J

68日ぶりのジョギング 2022.4.10

2022.04.10.12:03

68日ぶりに自宅近隣公園の周回コースを走りました。
3.2kmを18分40秒(5分50秒/k)で走りました。
距離(km)
ラップタイム
ペース(/km)
スプリットタイム
1.00
6:27.94
6:28
6:27.94
2.00
5:57.44
5:57
12:25.3
3.00
5:14.11
5:14
17:39.4
3.20
1:00.73
5:11
18:40.2

平均心拍数は133bpm、最大心拍数は159bpm、消費カロリーは197cal、TEは3.3、ピッチは177spm、リカバリータイムは24時間です。
計測は、GarminForeAthlete®235Jガーミンフォアアスリート235J)でおこないました。
体重:63.1kg、BMI:22.8 体脂肪率:15.4% 内臓脂肪レベル:10.5
天気は晴れ、気温23.7℃、湿度52%、南南東の風1m
20220410_105559_convert_20220410120117.jpg

20220410_105643_convert_20220410120049.jpg

最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


Copyright ©2022 ふくろうの森

theme : ジョギング・ランニング
genre : スポーツ

tag : ふくろうの森ジョギングガーミンForeAthlete®Garmin235Jガーミンフォアアスリートガーミン235Jフォアアスリート

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
126位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
13位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村