杓子山・鹿留山山梨県の杓子山(1597.6m)と鹿留山(1623.1m)に登りました。
今回の登山コースは、UTMF(ウルトラトレイル・マウントフジ)のA1からA2の区間や忍野高原トレイルレースの一部にもなっています。

8:18 鳥居地峠に着きました。4台ほどの駐車スペースがあります。

林道を進みます。

ここからは登山道です。

ハクサンフウロ。

眼下には忍野村の町並みが見えます。

滑りやすいカヤトの原を登ります。

振り返ってみるとこんな感じです。

ユリ。

マツムシソウ。

滑りやすいのでタイガーロープに捕まって登ります。

急登です。


9:15 高座山に着きました。

ここからは雑木林の中を進みます。

ミニトマトのようなキノコ。

送電線の向こうには三つ峠が見えます。

登山道を進みます。

10:00 大権首峠(おおぎすとうげ)に着きました。ここで不動湯方面から登って来られたご夫婦に出会いました。

忍野スカイスポーツ倶楽部ハングライダー離陸場の脇を進みます。

ホトトギス。

トリカブト。

キノコ。

杓子山直下の急登です。

10:41 杓子山(1597.6m)山頂に着きました。残念ながら富士山は雲の中です。ここで休憩


10:51 鹿留山へ向かいます。

マルバタケブキ。

11:24 子の神に着きました。鹿留山方面へ進みます。

11:31 鹿留山(1632.1m)に着きました。ミズナラの巨木です。

ブナの巨木。

11:48 再び子も神に戻り、二十曲峠方面へ進みます。

急な下りです。

タイガーロープに捕まって慎重に進みます。

岩場の急な下りです。UTMF(ウルトラトレイル・マウントフジ)で遅い選手は夜9時頃にここを通過しますが、かなり危険だと思います。

尾根道に出ました。ここからは快適なトレイルが続きます。

12:37 立ノ塚峠に着きました。UTMF(ウルトラトレイル・マウントフジ)や忍野高原トレイルレースでは二十曲峠方面へ進みますが、私たちは内野方面へ進みます。

林道を下ります。

林道拡幅工事中です。

13:25 車道に出ました。頭上にはハングライダーが飛んでいます。妻を近くの八幡神社に待たせ、車を止めた鳥居地峠まで走って戻りました。

13:51 鳥居地峠に着きました。もう一台車が止まっています。

帰りは紅富士の湯

に立ち寄り汗を流しました。

風呂上りに食堂で紅富士うどんを食べました。これからキャンプ場に戻り乾杯

します。