苗場スキー場へ行ってきました
2016.01.24.19:18
2016年1月23日(土)~24日(日)に1泊2日で苗場スキー場に行きました。

今シーズン3回目のスキーです。苗場は11か月ぶりです。

関越自動車道での猛禽類と車の衝突による渋滞に巻き込まれ、横浜の自宅から4時間かかりました。
今年は、ホテルに近い宿泊者専用第一駐車場に止めることができました。

チェックインまでの間、スキーを楽しみました。

筍平ゲレンデです。雪質はまずまずです。

筍山山頂で記念撮影。今回は、妻の妹と姪も一緒です。三国山脈の山々が見えます。

今年は4号館ゲレンデビューのツインルームに泊まりました。

客室からの眺めです。

ナイター営業がはじまりました。

夕食は3号館のレストランアゼリアでの洋食バイキングです。

新潟県産和牛のローストビーフです。

乾杯~

蟹、甘海老、豚しゃぶなどなど食べ放題です。

日本酒
の飲み比べもあります。

左から、苗場山、八海山、鶴齢です。

デザートにパンケーキを焼いてもらいました。

スウィーツも食べ放題です。

夕食後はナイターで滑りました。

ナイター営業終了後は花火の打ち上げがありました。

1月24日 6:30 おはようございます。快晴
の朝を迎えました。

5cm位新雪が積もりました。

朝食もアゼリアでのバイキングです。

デザートもしっかりいただきました。

朝食後、出発までの間滑りました。

昼食は、そば処中野屋湯沢本店でへぎそばを食べました。

天ぷらの盛り合わせ。
帰りは渋滞もなく帰りました。


今シーズン3回目のスキーです。苗場は11か月ぶりです。

関越自動車道での猛禽類と車の衝突による渋滞に巻き込まれ、横浜の自宅から4時間かかりました。
今年は、ホテルに近い宿泊者専用第一駐車場に止めることができました。

チェックインまでの間、スキーを楽しみました。

筍平ゲレンデです。雪質はまずまずです。

筍山山頂で記念撮影。今回は、妻の妹と姪も一緒です。三国山脈の山々が見えます。

今年は4号館ゲレンデビューのツインルームに泊まりました。

客室からの眺めです。

ナイター営業がはじまりました。

夕食は3号館のレストランアゼリアでの洋食バイキングです。

新潟県産和牛のローストビーフです。

乾杯~


蟹、甘海老、豚しゃぶなどなど食べ放題です。

日本酒



左から、苗場山、八海山、鶴齢です。

デザートにパンケーキを焼いてもらいました。

スウィーツも食べ放題です。


夕食後はナイターで滑りました。

ナイター営業終了後は花火の打ち上げがありました。

1月24日 6:30 おはようございます。快晴


5cm位新雪が積もりました。

朝食もアゼリアでのバイキングです。

デザートもしっかりいただきました。

朝食後、出発までの間滑りました。

昼食は、そば処中野屋湯沢本店でへぎそばを食べました。

天ぷらの盛り合わせ。
帰りは渋滞もなく帰りました。