平成最後の登山 2019.4.29
2019.04.29.18:59
平成最後の登山は、浅間・烏帽子火山群の西側に位置する湯ノ丸山(標高2101m)に登りました。
今年(2019年)は、例年より雪が多く、登山道には多くの雪が残っていました。

【コース】
湯の丸高原(地蔵峠 標高1,732m)~ツツジ平~湯ノ丸山(南峰 標高2,101m)~湯ノ丸山(北峰 標高2,099m)~南峰~ツツジ平~地蔵峠
総距離約4.9km
累積標高差 上り:約434m 下り:約434m

10:30 湯の丸高原(地蔵峠)

湯の丸スキー場

ゲレンデを登ります。

アイゼンの必要はありません。

11:10 湯の丸キャンプ場への分岐

ツツジ平

正面に湯ノ丸山が見えます。

11:30 鐘分岐

鐘

登山道には多くの雪が残っています。

12:15 湯ノ丸山 南峰(標高2,102m)

稜線を進みます。

湯ノ丸山 北峰(標高2,099m)山頂直下

12:30 湯ノ丸山 北峰(標高2,099m)には三角点があります。

烏帽子岳(標高2,065.9m)

南峰に戻ります。

12:45 下山します。

スリップに気を付けて下ります。

13:27 鐘分岐

13:33 ツツジ平

ランチ

14:00 湯の丸キャンプ場への分岐

ゲレンデを下ります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。

Copyright ©2019 ふくろうの森
今年(2019年)は、例年より雪が多く、登山道には多くの雪が残っていました。

【コース】
湯の丸高原(地蔵峠 標高1,732m)~ツツジ平~湯ノ丸山(南峰 標高2,101m)~湯ノ丸山(北峰 標高2,099m)~南峰~ツツジ平~地蔵峠
総距離約4.9km
累積標高差 上り:約434m 下り:約434m

10:30 湯の丸高原(地蔵峠)

湯の丸スキー場

ゲレンデを登ります。

アイゼンの必要はありません。

11:10 湯の丸キャンプ場への分岐

ツツジ平

正面に湯ノ丸山が見えます。

11:30 鐘分岐

鐘

登山道には多くの雪が残っています。

12:15 湯ノ丸山 南峰(標高2,102m)

稜線を進みます。

湯ノ丸山 北峰(標高2,099m)山頂直下

12:30 湯ノ丸山 北峰(標高2,099m)には三角点があります。

烏帽子岳(標高2,065.9m)

南峰に戻ります。

12:45 下山します。

スリップに気を付けて下ります。

13:27 鐘分岐

13:33 ツツジ平

ランチ

14:00 湯の丸キャンプ場への分岐

ゲレンデを下ります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。

Copyright ©2019 ふくろうの森