道の駅なるさわで車中泊しました 2018.8.27

2018.08.27.21:20

2018年8月27日(日)
山梨県南都留郡鳴沢村にある道の駅なるさわで車中泊しました。
IMGP7357.jpg
道の駅には、富士眺望の湯ゆらりが併設されています。
IMGP7333 (640x360)
2階が受付処です。入泉料は、1,500円です。
IMGP7334 (640x360)
玄関前からは富士山が正面に見えます。
IMGP7335 (640x360)
貸切風呂「幸福の石」に入りました。50分1,700円です。
IMGP7337 (640x317)
お風呂からも富士山が見えます。
20180826_185247 (640x311)
夕食は、お食事処「お狩場」でいただきました。コース料理を注文すると個室を利用できます。
IMGP7347 (640x360)
料理はSL列車で運ばれてきます
20180826_185524 (640x311)
豚しゃぶ定食
20180826_185800 (640x311)
豚肉
20180826_185810 (640x311)
野菜
20180826_191833 (640x311)
七賢

2018年8月28日(月)
IMGP7350 (640x360)
道の駅「なるさわ」
IMGP7349.jpg
富士山
IMGP7356.jpg
富士山
IMGP7351.jpg
トイレ
IMGP7362.jpg
朝食は、鳴沢菜入りおにぎりと芋味噌煮を食べました。
IMGP7363.jpg
不尽の名水
富士山にふった雪や雨が浸透し、地下を深く長い年月をかけて、麓に流れくだり、それを三百メートルの深さまでボーリングし、汲み上げた富士山の水だそうです。
IMGP7393.jpg
朝食後は山中湖まで足を延ばしました。
IMGP7379.jpg
水陸両用車ARGOに乗りました。
イメージ動画をご覧ください
IMGP7371.jpg
富士山をバックに記念撮影。
IMGP7370.jpg
時速5kmで進みます。
IMGP7383.jpg
水陸両用車ARGO利用者は、足漕ぎボートが無料です。正確にはアドベンチャープランのセット料金です。
IMGP7392.jpg
白鳥
IMGP7395.jpg
ランチは、小作山中湖店で
IMGP7394.jpg
豚肉ほうとうを食べました。

最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。








Copyright © ふくろうの森

tag : ふくろうの森道の駅なるさわ富士眺望の湯ゆらり

乾徳山(標高2031m)に登りました。

2018.08.26.20:40

2018年8月26日(日)
山梨100名山の乾徳山(標高2,031m)に登りました。

【コース】
徳和~登山道入口~銀晶水~駒止~錦晶水~~国師ケ原~月見岩~扇平~乾徳山~高原ヒュッテ~国師ケ原~錦晶水~駒止~銀晶水~登山道入口~徳和
総距離約10.7m
累積標高差 上り:約1,294m 下り:約1,294m
img019 (455x640)
img018 (640x287)

IMGP7238 (640x360)
6:50 乾徳山登山口バス停の前の駐車場に車を停めました
IMGP7241 (640x360)
トイレは乾徳公園内にあります
IMGP7242 (640x360)
7:00 前橋を渡り、徳和川沿いに進みます
IMGP7244 (640x360)
乾徳山登山口まで1,380m戸の看板があります
IMGP7246 (640x360)
7:10 徳和神社を参拝
IMGP7247 (640x360)
林道を進みます
IMGP7249 (640x360)
7:28 乾徳山登山口に着きました
IMGP7250 (640x360)
登山道を進みます
IMGP7252 (640x360)
8:03 銀晶水に着きました
IMGP7253 (640x360)

IMGP7254 (640x360)
8:28 駒止に着きました
IMGP7256 (640x360)
登山道を進みます
IMGP7257 (640x360)

IMGP7258 (640x360)
8:52 錦晶水に着きました。最後の水場です。
IMGP7259 (640x360)

IMGP7261 (640x360)
登山道を進みます
IMGP7263 (640x360)
正面に乾徳山が見えます。まだ、400m以上登ります。
IMGP7264 (640x360)
9:22 国師ケ原
IMGP7266 (640x360)
白樺林を進みます。
IMGP7267 (640x360)
役小角像
IMGP7268 (640x360)
前宮跡
IMGP7270 (640x360)
富士山
IMGP7273 (640x360)
カヤトの原を登ります。
IMGP7274 (640x360)
9:56 標高1,740付近 月見岩 
IMGP7275 (640x360)
富士山
IMGP7276 (640x360)
10:00 扇平
IMGP7278 (640x360)
手洗石
IMGP7280 (640x360)
いよいよ岩場の始まりです。
IMGP7286 (640x360)
岩場が続きます
IMGP7289 (640x360)
髭剃岩。
IMGP7291 (640x360)
岩稜を登ったり下ったり
IMGP7294 (640x360)
かみなり岩を登ります。
IMGP7295 (640x360)

IMGP7296 (640x360)
胎内
IMGP7298 (640x360)
頂上直下の鳳岩 20mの岩壁を登ります。一番の難所です。
IMGP7299 (640x360) (640x360)

IMGP7300 (640x360)

IMGP7301 (640x360)

IMGP7302 (640x360)
11:14 乾徳山(標高2,031m)山頂に着きました。
IMGP7308 (640x360)
富士山
IMGP7305 (640x360)

IMGP7303 (640x360) (2)

IMGP7307 (640x360)
ランチは、梅がゆです。
IMGP7310 (640x360)
11:43 下山します。いきなり鎖場です。
IMGP7312 (640x360)
梯子を下ります。
IMGP7316 (640x360)
鞍部(水ノタル)に向け、慎重に下ります。
IMGP7317 (640x360)
12:03 分岐を国師ケ原方面に進みます。
IMGP7319 (640x360)
急なガレ場が続きます。
IMGP7320 (640x360)
標高1,650m付近。等高線に沿って進みます。
IMGP7322 (640x360)
苔の緑が美しいです
IMGP7324 (640x360)
13:27 高原ヒュッテで休憩。無人の避難小屋です。トイレもあります。
IMGP7325 (640x360)
白樺の林を進みます。
IMGP7326 (640x360)
13:47 国師ケ原の分岐を右にとります。
IMGP7329 (640x360)
鹿がこっちを向いています
IMGP7331 (640x360)
15:09 林道出合 
IMGP7332 (640x360)
15:37 駐車場に戻ってみると最後の一台でした。





Copyright © ふくろうの森





tag : 乾徳山ふくろうの森山梨100名山

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
330位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
26位
サブジャンルランキングを見る>>
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村