車山高原スキー場に行って来ました

2016.01.10.18:19

2016年の初滑りは車山高原スキー場に行って来ました。
車山高原スキー場でも暖冬の影響により積雪も少ない状況が続いています。
車山高原のオーベルジュ「ラ・メイジュ」に泊まり、有機野菜を使った「旬菜フレンチ」を堪能しました。

IMGP3609 (640x480)
中央自動車道の諏訪ICからビーナスラインを経由しました。白樺湖畔付近で若干の積雪がありました。
IMGP3611 (640x480)
雪不足のためかスキー客も少なめです。
IMGP3613 (640x480)
リフトの下には全く雪がありません。
IMGP3615 (640x480)
リフトを乗り継ぎ、山頂に着きました。車山山頂(標高1,925m)には気象レーダーがあります。
IMGP3621 (640x480)
霧氷が綺麗です。
IMGP3616 (640x480)
山頂付近から見たゲレンデの様子です。
IMGP3620 (640x480)
昼夜、人工降雪機がフル稼働中です。
IMGP3623 (640x480)
お決まりの記念撮影です。
IMGP3624 (640x480) (2)
ネックウォーマーとグローブを新調しました。(本人しか分からないと思いますが。。。)
IMGP3625 (640x484)
ランチはレストランCityで、信州産豚肉の味噌かつ丼をいただきました。
IMGP3626 (640x480)
午後からは日差しも出て絶好のスキー日和となりました。八ヶ岳連峰が見えます。
IMGP3627 (640x480)
蓼科山です。
IMGP3633 (640x480)
スキーを早めに切り上げ、今夜の宿オーベルジュ「ラ・メイジュ」に向かいました。
IMGP3634 (640x480)
ウェルカムドリンクをいただきます。
IMGP3635 (640x480)
フロントです。
IMGP3636 (640x480)
部屋は2階の205号室です。
IMGP3638 (640x480)
ツインルームです。
IMGP3642 (640x480)
部屋からは八ヶ岳の望むことができます。
IMGP3644 (640x480)
まずは地ビールで乾杯!
IMGP3645 (640x480)
夕食は旬彩フレンチのコース料理です。
IMGP3650 (640x499)
ワインは料理に合わせシャブリ産シャルドネ種の白です。
IMGP3659 (640x480)
高原の風で熟成させた自家製の生ハム
IMGP3663 (640x480)
オーストラリア産牛バラ肉のパイ包み焼き

おはようございます。2016年1月10日の朝を迎えました。
IMGP3673 (640x480)
八ヶ岳連峰の稜線から朝日が昇ってきました、
IMGP3676 (640x480)
朝食です。
IMGP3679 (640x480)
カボチャのシチューです。
IMGP3688 (640x480)
今日もスキー日和です。八ヶ岳連峰の右奥には富士山も見えます。
IMGP3689 (640x480)
南アルプスの山々も見えます。

午前中10本ほど滑り、帰りました。












comment

Secret

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1157位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
105位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村