丸岳ピストン 2023.5.1

2023.05.03.19:00

大型連休の3日目(5月1日)は、箱根外輪山の丸岳(標高1156m)に登りました。
箱根スカイライン長尾峠駐車場からのピストンです。

地図

標高
総距離:3.9km
累積標高差:上り、下り276m

20230501081705_IMG_2013.jpg
箱根スカイラインの料金所
20230501081651_IMG_2012.jpg
料金所のすぐそばに公衆トイレがあります。
20230501081721_IMG_2014.jpg
富士山が見えました。
20230501082000_IMG_2015.jpg
トイレは掃除が行き届いています。登山者はスリッパに履き替える必要があります。
20230501082434_IMG_2017.jpg
長尾峠方面へ80mほど走るとの駐車場があります。
20230501082346_IMG_2016.jpg
ここからも富士山が見えました。
20230501082445_IMG_2018.jpg
駐車場の脇に登山口があります。
20230501083800_IMG_2019.jpg
まずは20mほど登ります。
20230501084012_IMG_2021.jpg
稜線(乙女ハイキングコース)に出ました。
20230501084658_IMG_2023.jpg
仙石原方面の分岐があります。
20230501084029_IMG_2022.jpg
樹林帯を進みます。
20230501092224_IMG_2028.jpg
右手に仙石原芦ノ湖が見えます。
20230501090413_IMG_2025.jpg
富士見台に着きました。富士山は雲隠れ。
20230501092858_IMG_2030.jpg
丸岳(標高1156m)に着きました。
20230501092835_IMG_2029.jpg
山頂には大きなアンテナが立っています。
20230501093343_IMG_2032.jpg
行動食を食べてから同じコースを下山しました。

最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

Copyright ©2023 ふくろうの森


theme : 山登り
genre : 趣味・実用

tag : ふくろうの森登山ハイキング箱根丸岳長尾峠仙石原芦ノ湖乙女ハイキングコース箱根スカイライン

久しぶりのジョギングコース 2023.4.22

2023.04.22.13:29

2か月ぶりに横浜市道18号環状4号線(海軍道路)の8.53kmを48分51秒6(5分44秒/k)のペースでジョギングしました。
後半にペースも上がり良い感じの走りができました。

距離(km)
ラップタイム
ペース(/km)
スプリットタイム
1.00
6:14.84
6:15
6:14.84
2.00
5:57.07
5.57
12:11.9
3.00
5:57.79
5:58
18:09.7
4.00
5:58.70
5:59
24:08.4
5.00
6:02.09
6:02
30:10.5
6.00
5:28.50
5:29
35:39.0
7.00
5:28.16
5:28
41:07.1
8.00
5:09.19
5:09
46:16.3
8.53
2:35.29
4:54
48:51.6
平均心拍数は129bpm、消費カロリーは509cal、TEは3.9、ピッチは176spm、リカバリータイムは34時間です。計測は、GarminForeAthlete®235Jガーミンフォアアスリート235J)でおこないました。
体重:63.5kg、BMI:22.9 体脂肪率:15.2% 内臓脂肪レベル:10.5
天気は曇り、気温16.6℃、湿度32%、北東の風3m
20230422_112353.jpg
東名高速道路は下り線の通行量が多いですね
20230422_112932.jpg
横浜市道18号環状4号線(海軍道路) このカーブの先から約2.5kmの直線が続きます




最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


Copyright ©2023 ふくろうの森

theme : ジョギング・ランニング
genre : スポーツ

tag : ふくろうの森ジョギングランニング横浜市道18号環状4号線東名高速道路GarminガーミンフォアアスリートForeAthlete®235J

暑熱順化しました 2023.4.16

2023.04.16.12:33

こんにちは
今日は雨も上がり初夏を思わせるような体感です。自宅近隣公園の周回道路5.01kmを26分44秒で走り暑熱順化しました。厚生労働省では、熱への順化の有無が熱中症の発生リスクに大きく影響することから、計画的に、熱への順化期間(熱に慣れ、その環境に適応する期間)を設けることが望ましいとしています。
距離(km)
ラップタイム
ペース(/km)
スプリットタイム
1.00
5:39.37
5:39
5:39.36
2.00
5:25.78
5.26
11:05.1
3.00
5:23.62
5:24
16:28.7
4.00
5:17.73
5:18
21:46.5
5.00
4:55.86
4:56
26:42.3
5.01
0:01.67
4:38
26:44.0
平均心拍数は142bpm、消費カロリーは318cal、TEは4.2、ピッチは181spm、リカバリータイムは42時間です。計測は、GarminForeAthlete®235J (ガーミンフォアアスリート235J)でおこないました。
体重:63.7kg、BMI:23.0 体脂肪率:15.6% 内臓脂肪レベル:11.0
天気は晴れ、気温23.6℃、湿度52%、南南西の風2m
20230416_112119.jpg
公園の周回道路
20230416_112910.jpg
公園の花壇


最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村



Copyright ©2023 ふくろうの森

theme : ジョギング・ランニング
genre : スポーツ

tag : ふくろうの森ジョギングGarminForeAthlete®暑熱順化厚生労働省マラソンガーミンフォアアスリート初夏ランニング

2か月ぶりのジョギング 2023.4.9

2023.04.09.11:58

こんにちは。久しぶりの投稿です。
2月にふくらはぎ肉離れを発症し、しばらく練習を休んでいましたが、今日、アシックス社の「GEL-KAYANO LITE 3 」の試し履きも兼ねて近隣公園の周回コースの5.01kmを27分47秒7(5分33秒/k)のペースでジョギングしました。
距離(km)
ラップタイム
ペース(/km)
スプリットタイム
1.00
6:06.43
6:06
6:16.80
2.00
5:47.78
5.48
11:54.2
3.00
5:34.52
5:35
17:28.7
4.00
5:16.62
5:17
22:45.3
5.00
5:00.52
5:00
27:45.8
5.01
0:01.87
4:27
27:47.7
平均心拍数は132bpm、消費カロリーは307cal、TEは3.7、ピッチは176spm、リカバリータイムは27時間です。計測は、GarminForeAthlete®235J (ガーミンフォアアスリート235J)でおこないました。
体重:63.1kg、BMI:22.8 体脂肪率:16.6% 内臓脂肪レベル:11.0
天気は晴れ、気温14.2℃、湿度28%、南の風2m
20230409_102810_convert_20230409115348.jpg
アシックス社の「GEL-KAYANO LITE 3 」
20230409_103156_convert_20230409115410.jpg
練習を休んでいる間にすっかり春の陽気となりました


最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村



Copyright ©2023 ふくろうの森

theme : ジョギング・ランニング
genre : スポーツ

tag : ふくろうの森ジョギングGEL-KAYANOLITE3アシックス春の陽気ガーミンふくらはぎ肉離れ

ランニングシューズを買い換えました 2023.3.19

2023.03.19.12:01

昨年9月のアキレス腱周辺炎、今年2月にふくらはぎの肉離れを発症しました。整形外科の理学療法士さんから、加齢による筋力低下に伴い、アーチ(土踏まず)が低い扁平足気味であることが原因ではないかと言われました。現在使用中のナイキ社のズームライバルフライ2から高いクッション性を有するアシックス社の「GEL-KAYANO LITE 3 」に買い換えました。

20230318_131941_convert_20230319140200.jpg
アシックス社のGEL-KAYANO LITE 3
20210123_171044.jpg
ナイキズームライバルフライ2


最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村



Copyright ©2023 ふくろうの森

theme : ジョギング・ランニング
genre : スポーツ

tag : ふくろうの森ジョギングランニングフルマラソンアシックスGEL-KAYANOLITE3扁平足

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
376位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
33位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村