サンメドウズ清里スキー場に行ってきました 2022.2.10~2.11
2022.02.11.20:44
山梨県内に大雪警報発令される中、サンメドウズ清里スキー場に行ってきました。ファミリー向けのスキー場と高を括っていましたが、新雪と未圧雪のためタフなスキーでした。スキーのあとは清里高原ホテルに宿泊し、山梨県産ワインを傾けフレンチを楽しみました。翌日は、ご褒美のような好天に恵まれ、終日スキー三昧でした。
2022年2月10日(木)

中央自動車初狩パーキングエリア

中央自動車道を須玉インターチェンジで下り、国道141号線を走り、清里の交差点を左折、あとは一本道です。

サンメドウズ清里センターハウス入口

エスカレータ付きのスキー場は初めて見ました。

ここが1階です。

ゲレンデでの入口は、さらに階段を上った2階にあります。

ベースの標高は1,600m、正面はAコース(1,200m、平均18°最大22°)

フラワーリフト520m、G-1コース(550m、平均8°最大10°)

ランチはセンターハウス2階「レストランサンダンス」で定番のゲレ食

おやつはセンターハウス2階「清里ベーカリー」で

かわいらしいディスプレイ

1991年軽井沢発祥の丸山珈琲とドーナツ

1日でこんなに積もりました

今夜の宿は、標高1,470mに位置する「清里高原ホテル」、コンセプトは、「天空の楽園」

客室は3階のスタンダードツイン

部屋からは中庭とからまつ湖が見えます。

玄関前の灯り
夕食は清里高原ホテルメインダイニング「フレンチレストラン ル・プラトー」でいただきました。

シャンパンで乾杯

Amuse カツオのクリュー タプナードソース

シャンパン

Hors-d' oeuvre 健味鶏のバロティーヌ ジュ・ド・ヴォ

Pain 雑穀ロール 赤ワインレーズン 全粒粉ロール

Soupe さつまいものスープ

本坊酒造さんの穂坂マスカット・ベーリーA コールド・マセレーション 2021

Poisson 甘鯛のポワレ サルスエラソース

Granite 葡萄のグラニテ

国産牛のロティ グリーンペッパーソース

Dessert 栗パウンドケーキ ほうじ茶テリーヌ ヨーグルトアイス
夕食後は、星爺(ほしじい)による星空観察会に参加し、星座の見つけ方を教わりました。
2022年2月11日(金)建国記念の日
おはようございます。昨日とは一変、晴れの朝を迎えました。

富士山が見えます。

南アルプスの山々も見えます。

中庭とホテル

中庭
朝食も、清里高原ホテルメインダイニング「フレンチレストラン ル・プラトー」でいただきました。

八ヶ岳高原牛乳、有機野菜ジュース、豆腐屋さんのオリジナル豆乳スムージー、サラダ、野菜たっぷりミネストローネ、サラダ

明野卵を使用した卵料理 ほうれん草オムレツ、富士桜ポークのウインナー

フルーツ、八ヶ岳ヨーグルト(フランボワーズ、グラノーラ、アサイソース)、コーヒー

昨晩の降雪で車の屋根にも雪が積もっています。

スキー場までの道は圧雪です。

雲一つない晴天です。

バードリフト(430m)からは、赤岳が間近に見えます。

山頂(標高1,990m)からの眺め

ランチはフラワーリフト山頂エリアにある「清里カフェ」で

数量限定のシーフードドリア
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


にほんブログ村
Copyright ©2022 ふくろうの森
2022年2月10日(木)


中央自動車初狩パーキングエリア

中央自動車道を須玉インターチェンジで下り、国道141号線を走り、清里の交差点を左折、あとは一本道です。

サンメドウズ清里センターハウス入口

エスカレータ付きのスキー場は初めて見ました。

ここが1階です。

ゲレンデでの入口は、さらに階段を上った2階にあります。

ベースの標高は1,600m、正面はAコース(1,200m、平均18°最大22°)

フラワーリフト520m、G-1コース(550m、平均8°最大10°)

ランチはセンターハウス2階「レストランサンダンス」で定番のゲレ食

おやつはセンターハウス2階「清里ベーカリー」で

かわいらしいディスプレイ

1991年軽井沢発祥の丸山珈琲とドーナツ

1日でこんなに積もりました

今夜の宿は、標高1,470mに位置する「清里高原ホテル」、コンセプトは、「天空の楽園」

客室は3階のスタンダードツイン

部屋からは中庭とからまつ湖が見えます。

玄関前の灯り
夕食は清里高原ホテルメインダイニング「フレンチレストラン ル・プラトー」でいただきました。

シャンパンで乾杯

Amuse カツオのクリュー タプナードソース

シャンパン

Hors-d' oeuvre 健味鶏のバロティーヌ ジュ・ド・ヴォ

Pain 雑穀ロール 赤ワインレーズン 全粒粉ロール

Soupe さつまいものスープ

本坊酒造さんの穂坂マスカット・ベーリーA コールド・マセレーション 2021

Poisson 甘鯛のポワレ サルスエラソース

Granite 葡萄のグラニテ

国産牛のロティ グリーンペッパーソース

Dessert 栗パウンドケーキ ほうじ茶テリーヌ ヨーグルトアイス
夕食後は、星爺(ほしじい)による星空観察会に参加し、星座の見つけ方を教わりました。
2022年2月11日(金)建国記念の日

おはようございます。昨日とは一変、晴れの朝を迎えました。

富士山が見えます。

南アルプスの山々も見えます。

中庭とホテル

中庭
朝食も、清里高原ホテルメインダイニング「フレンチレストラン ル・プラトー」でいただきました。

八ヶ岳高原牛乳、有機野菜ジュース、豆腐屋さんのオリジナル豆乳スムージー、サラダ、野菜たっぷりミネストローネ、サラダ

明野卵を使用した卵料理 ほうれん草オムレツ、富士桜ポークのウインナー

フルーツ、八ヶ岳ヨーグルト(フランボワーズ、グラノーラ、アサイソース)、コーヒー

昨晩の降雪で車の屋根にも雪が積もっています。

スキー場までの道は圧雪です。

雲一つない晴天です。

バードリフト(430m)からは、赤岳が間近に見えます。

山頂(標高1,990m)からの眺め

ランチはフラワーリフト山頂エリアにある「清里カフェ」で

数量限定のシーフードドリア
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。


にほんブログ村
Copyright ©2022 ふくろうの森