吾妻山を散策しました 2021.2.21
2021.02.21.20:29
今日は、天気が良かったので、神奈川県二宮町に位置する標高136.2mの吾妻山を散策しました。運動不足とストレスともに解消できました。

JR東海道本線二宮駅がスタート地点です。

吾妻山公園への入り口は全部で4か所ありますが、今日は駅から一番近い役場口から登ります。

300段の階段を上ります。

眼下に二宮駅が見えます。

さらに階段を上ります。

浅間神社を参拝
木花咲耶媛を祭神とする縁結びの神様として信仰されています。本社は富士浅間神社です。

伊豆半島が見えます

吾妻山山頂に着きました

今日のランチは、妻の手造り弁当です。

富士山が見えます。

デザートは、ミカンとドリップコーヒです。

山頂の芝生広場

帰路は、昔ながらの参道である梅沢口に下ります。眼下には梅沢海岸が見えます。

途中で、吾妻神社を参拝
梅沢の氏神様で、主神は弟橘媛命とし日本武尊を配祀する神社です。

階段を下りきると梅沢口です。線路沿いに700~800mで二宮駅です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。

Copyright ©2021 ふくろうの森

JR東海道本線二宮駅がスタート地点です。

吾妻山公園への入り口は全部で4か所ありますが、今日は駅から一番近い役場口から登ります。

300段の階段を上ります。

眼下に二宮駅が見えます。

さらに階段を上ります。

浅間神社を参拝
木花咲耶媛を祭神とする縁結びの神様として信仰されています。本社は富士浅間神社です。

伊豆半島が見えます

吾妻山山頂に着きました

今日のランチは、妻の手造り弁当です。

富士山が見えます。

デザートは、ミカンとドリップコーヒです。

山頂の芝生広場

帰路は、昔ながらの参道である梅沢口に下ります。眼下には梅沢海岸が見えます。

途中で、吾妻神社を参拝
梅沢の氏神様で、主神は弟橘媛命とし日本武尊を配祀する神社です。

階段を下りきると梅沢口です。線路沿いに700~800mで二宮駅です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。

Copyright ©2021 ふくろうの森