トレイルランニング(金時山~明神ケ岳~明星ケ岳~塔ノ峰)
2013.09.06.21:19
箱根登山バス地蔵堂のバス停から金時山、明神ケ岳、明星ケ岳、塔ノ峰を経て箱根登山鉄道箱根湯本駅までトレイルランニングしました。
22.05kmを5時間37分(15分19秒/k)で走りました。平均速度は3.9km/h、平均心拍数は136bpm、消費カロリーは2698kcalでした。(計測は、ガーミンフォアアスリート410<ForAthlete410>で行いました。)

8:45 小田急小田原線新松田駅から地蔵堂行の箱根登山バスに乗車しました。

9:20 バス停地蔵堂に到着しました。

9:30 トレイルランニングスタート。標高は400mです。

9:40 夕日の滝に立ち寄りました。金太郎が産湯をつかった滝と伝えられています。

9:56 ベンチがあります。この先で分岐します。左にとると金太郎ハイキングコースです。

何回か渡渉します。

しばらく樹林帯を登ります。

朽ちかけた橋を渡ります。滑りやすいので注意が必要です。

V字にえぐられた登山道を登ります。

金時山が見えてきました。山頂は雲の中です。

10:32 夕日の滝分岐(猪鼻砦)に到着です。

眼下に見えるのは御殿場の市街地でしょうか。

鳥居をくぐります。

急登です。何か所かに鉄のはしごがかけられています。

10:59 金時山山頂(標高1212.5m)に着きました。ここで14分の休憩です。
バイオトイレがあります。使用料は100円です。
11:13 明神ケ岳に向けて下ります。

途中で仙石原と芦ノ湖が見えます。

11:21 公時神社分岐。

正面に火打石岳が見えます。

11:29 矢倉沢峠。

うぐいす茶屋があります。今は営業されていません。

振り返ると金時山が見えます。

はこねだけのトンネルを進みます。

ブナ林を進みます。

12:07 火打石岳(標高988.5m)に到着です。

稜線を進みます。快適です。

12:34 最乗寺奥の院方面への分岐。

快適なトレイルが続きます。

12:40 明神ケ岳(標高1169.1m)に到着です。ここで10分休憩です。

12:50 明星ケ岳に向けて下ります。

12:54 大雄山最乗寺方面への分岐。

さらに下ります。

13:06 鞍部(標高913m)、宮城野方面への分岐。
正面に明星ケ岳が見えます。

13:30 宮城野方面への分岐。

13:33 明星ケ岳(標高923.9m)

行き交う登山者もなく藪に覆われています。

明星ケ岳登山口まで下りが続きます。

14:09 明星ケ岳登山口に到着です。塔の峰分岐までは林道を900m下ります。

14:17 塔の峰分岐。もうひと登りすればゴール間近です。

14:29 塔の峰(標高566.3m)。ここからは下りです。

14:49 阿弥陀寺に到着です。

15:06 箱根登山鉄道箱根湯本駅に到着です。

箱根湯本のすぐ上にあるかっぱ天国で汗を流しました。

男湯。

帰りはロマンスカーで帰りました。乾杯
今回のトレイルランニングの参考文献はこちらです。

22.05kmを5時間37分(15分19秒/k)で走りました。平均速度は3.9km/h、平均心拍数は136bpm、消費カロリーは2698kcalでした。(計測は、ガーミンフォアアスリート410<ForAthlete410>で行いました。)

8:45 小田急小田原線新松田駅から地蔵堂行の箱根登山バスに乗車しました。

9:20 バス停地蔵堂に到着しました。

9:30 トレイルランニングスタート。標高は400mです。

9:40 夕日の滝に立ち寄りました。金太郎が産湯をつかった滝と伝えられています。

9:56 ベンチがあります。この先で分岐します。左にとると金太郎ハイキングコースです。

何回か渡渉します。

しばらく樹林帯を登ります。

朽ちかけた橋を渡ります。滑りやすいので注意が必要です。

V字にえぐられた登山道を登ります。

金時山が見えてきました。山頂は雲の中です。

10:32 夕日の滝分岐(猪鼻砦)に到着です。

眼下に見えるのは御殿場の市街地でしょうか。

鳥居をくぐります。

急登です。何か所かに鉄のはしごがかけられています。

10:59 金時山山頂(標高1212.5m)に着きました。ここで14分の休憩です。

バイオトイレがあります。使用料は100円です。

11:13 明神ケ岳に向けて下ります。

途中で仙石原と芦ノ湖が見えます。

11:21 公時神社分岐。

正面に火打石岳が見えます。

11:29 矢倉沢峠。

うぐいす茶屋があります。今は営業されていません。

振り返ると金時山が見えます。

はこねだけのトンネルを進みます。

ブナ林を進みます。

12:07 火打石岳(標高988.5m)に到着です。

稜線を進みます。快適です。

12:34 最乗寺奥の院方面への分岐。

快適なトレイルが続きます。

12:40 明神ケ岳(標高1169.1m)に到着です。ここで10分休憩です。

12:50 明星ケ岳に向けて下ります。

12:54 大雄山最乗寺方面への分岐。

さらに下ります。

13:06 鞍部(標高913m)、宮城野方面への分岐。

正面に明星ケ岳が見えます。

13:30 宮城野方面への分岐。

13:33 明星ケ岳(標高923.9m)

行き交う登山者もなく藪に覆われています。

明星ケ岳登山口まで下りが続きます。

14:09 明星ケ岳登山口に到着です。塔の峰分岐までは林道を900m下ります。

14:17 塔の峰分岐。もうひと登りすればゴール間近です。

14:29 塔の峰(標高566.3m)。ここからは下りです。

14:49 阿弥陀寺に到着です。

15:06 箱根登山鉄道箱根湯本駅に到着です。

箱根湯本のすぐ上にあるかっぱ天国で汗を流しました。

男湯。

帰りはロマンスカーで帰りました。乾杯

今回のトレイルランニングの参考文献はこちらです。