スキー板のメンテナンスをしました 2020.2.15
2020.02.15.12:02
今日の午前中は、スキー板のメンテナンスをしました。
スキー場の雪は、PM2.5(粒子状物質)、花粉、黄砂などによりとても汚れているので、スキーに行くたびにメンテナンスが必要です。

私のやり方は、とても簡単です。
①エッジの錆をリムーバーで落とす
②クリーナーを滑走面にスプレー
③しばらく放置し、ワクシングペーパーで拭き取り
④ベースワックスを直塗りし、コルクで伸ばす
⑤スクレパーで余分なワックスをそぎ落とす
⑥滑走ワックスを直塗り
※来週は、新潟県の中越方面に滑りにいくため、水分の多い雪質用滑走ワックスにしました。
⑥スクレパーで余分なワックスをそぎ落とす
⑦ナイロンブラシで滑走面を磨く
⑧ワクシングペーパーで仕上げ

ガリウム社のメンテナンスグッズたち
ワクシングアイロンとメンテナンス台があるとさらに便利ですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。

Copyright ©2020 ふくろうの森
スキー場の雪は、PM2.5(粒子状物質)、花粉、黄砂などによりとても汚れているので、スキーに行くたびにメンテナンスが必要です。

私のやり方は、とても簡単です。
①エッジの錆をリムーバーで落とす
②クリーナーを滑走面にスプレー
③しばらく放置し、ワクシングペーパーで拭き取り
④ベースワックスを直塗りし、コルクで伸ばす
⑤スクレパーで余分なワックスをそぎ落とす
⑥滑走ワックスを直塗り
※来週は、新潟県の中越方面に滑りにいくため、水分の多い雪質用滑走ワックスにしました。
⑥スクレパーで余分なワックスをそぎ落とす
⑦ナイロンブラシで滑走面を磨く
⑧ワクシングペーパーで仕上げ

ガリウム社のメンテナンスグッズたち
ワクシングアイロンとメンテナンス台があるとさらに便利ですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。

Copyright ©2020 ふくろうの森