苗場でリゾート気分を満喫 2日目 2020.1.24~1.26
2020.01.26.20:06
2019-20スキーシーズン3回目のスキーは、苗場でリゾート気分を満喫しました。
2020年1月25日(土)
気温氷点下7℃

おはようございます。2日目の朝を迎えました。

7:00 朝食は、レストランアゼリアでいただきました。

デザート

9:30 今日も筍平ゲレンデで滑ります。

風が強く体感気温は氷点下10℃以下です。

昨晩の降雪により樹氷が綺麗です。

苗場山(標高2,145m)が見えます。

筍山山頂(標高1,789m)に立つ鉄塔

最高の眺めです。

筍山スカイラインコース

11:00 一旦下山し、アリエスカで味噌ラーメンをいただきました。

餃子も付けました。

食後のコーヒー

17:15 夕食は、和食堂松風でいただきました。

ゲレンデを眺めながら食事を楽しみました。

日本酒の飲み比べで乾杯

先付け さつまいも葛寄豆腐 新潟県産青菜と栃尾油揚げお浸し 美味出汁わさび添え お造り 三点盛り(鮪、ぶり、いか)

焼物 美雪ます塩麹味噌焼き

洋皿 つなんポークローストバジル胡麻だれ

食事 魚沼産こしひかり お新香 佐渡産もずく味噌汁

甘味 わらび餅 抹茶ムース

18:40 食後は、メインバーウィンザーに入りました。

静岡県伊東市の川奈ホテルから異動してこられたバーテンダーさんと楽しいひとときを過ごしました。

シングルモルトの聖地と言われるアイラ島ラフロイグ醸造所の「ラフロイグ10年」とアイランズスカイ島タリスカー醸造所の「タリスカー10年」です。

つまみは、新潟県で育った和牛霜降り肉を清酒「八海山」に漬け込んだ、贅沢なビーフジャーキーです。

20:50 部屋に戻ってゲレンデ打ち上げ花火を楽しみました。




2020年1月26日(日)
おはようございます。
今日は、越後湯沢でショッピング。

7:30 朝食は、和食堂松風でいただきました。
釜炊きご飯は炊き上がりに25分程かかりますが、予約時間に合わせ準備されています。

先付け 八海山麹だけでつくったあまさけ、サラダ(にんじんドレッシング)、ルレクチェヨーグルト

釜炊き魚沼産こしひかり

ご飯のおとも、小鉢、焼物 鯵干物、温物

越後湯沢で日本酒を買って帰りました。
左からしぼりたて純米酒鶴齢、扁平米無調整しぼりたて生原酒純米酒高千代、純米吟醸越後秀山巻機、八海山しぼりたて原酒生酒越後で候です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。

Copyright ©2020 ふくろうの森
2020年1月25日(土)


おはようございます。2日目の朝を迎えました。

7:00 朝食は、レストランアゼリアでいただきました。

デザート

9:30 今日も筍平ゲレンデで滑ります。

風が強く体感気温は氷点下10℃以下です。

昨晩の降雪により樹氷が綺麗です。

苗場山(標高2,145m)が見えます。

筍山山頂(標高1,789m)に立つ鉄塔

最高の眺めです。

筍山スカイラインコース

11:00 一旦下山し、アリエスカで味噌ラーメンをいただきました。

餃子も付けました。

食後のコーヒー

17:15 夕食は、和食堂松風でいただきました。

ゲレンデを眺めながら食事を楽しみました。

日本酒の飲み比べで乾杯


先付け さつまいも葛寄豆腐 新潟県産青菜と栃尾油揚げお浸し 美味出汁わさび添え お造り 三点盛り(鮪、ぶり、いか)

焼物 美雪ます塩麹味噌焼き

洋皿 つなんポークローストバジル胡麻だれ

食事 魚沼産こしひかり お新香 佐渡産もずく味噌汁

甘味 わらび餅 抹茶ムース

18:40 食後は、メインバーウィンザーに入りました。

静岡県伊東市の川奈ホテルから異動してこられたバーテンダーさんと楽しいひとときを過ごしました。

シングルモルトの聖地と言われるアイラ島ラフロイグ醸造所の「ラフロイグ10年」とアイランズスカイ島タリスカー醸造所の「タリスカー10年」です。

つまみは、新潟県で育った和牛霜降り肉を清酒「八海山」に漬け込んだ、贅沢なビーフジャーキーです。

20:50 部屋に戻ってゲレンデ打ち上げ花火を楽しみました。




2020年1月26日(日)
おはようございます。
今日は、越後湯沢でショッピング。

7:30 朝食は、和食堂松風でいただきました。
釜炊きご飯は炊き上がりに25分程かかりますが、予約時間に合わせ準備されています。

先付け 八海山麹だけでつくったあまさけ、サラダ(にんじんドレッシング)、ルレクチェヨーグルト

釜炊き魚沼産こしひかり

ご飯のおとも、小鉢、焼物 鯵干物、温物

越後湯沢で日本酒を買って帰りました。
左からしぼりたて純米酒鶴齢、扁平米無調整しぼりたて生原酒純米酒高千代、純米吟醸越後秀山巻機、八海山しぼりたて原酒生酒越後で候です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。

Copyright ©2020 ふくろうの森