ピラタス蓼科スノーリゾートで春スキー 2019.4.28
2019.04.28.18:36
2019年春スキーの第三弾は、4月28日(日)長野県茅野市にあるピラタス蓼科スノーリゾートに行って来ました。2018-19年スキーシーズン9回目のスキーです。
2018-2019シーズンの営業は、3月31日をもって終了しましたが、4月に入っても雪が何度も降り、コース上にはまだまだ雪が残っていることから、特春スキーとして解放されたものです。
今回は、標高2,237mに位置するロープウェイ山頂から4000mのダウンヒルを楽しみました。

中央高速道路諏訪南ICから八ヶ岳エコーライン、ビーナスラインを走ること40分で到着。

7:35 ピラタス蓼科スノーリゾートに着きました。

ロープウェイのチケットを購入します。スキー客は2,500円/日です。
ここで、自己責任で滑るとの承諾書にサインをします。

ロープウェイは、山麓駅(標高1,771m)と山頂駅(標高2,237m)の標高差466mを約7分で結びます。

9:00 山麓駅 スキー客は午前9時から乗車することができます。

車窓からは、南八ヶ岳の山々が見えます。

9:07 山頂駅に着きました。

展望デッキスカイアイ2237

坪庭

山頂駅からは、乗鞍岳や御嶽山が見えます。

ひょうたんコースの分岐です。

かもしかコースを滑走

蓼科山

終点

環水平アークが見られました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。

Copyright ©2019 ふくろうの森
2018-2019シーズンの営業は、3月31日をもって終了しましたが、4月に入っても雪が何度も降り、コース上にはまだまだ雪が残っていることから、特春スキーとして解放されたものです。
今回は、標高2,237mに位置するロープウェイ山頂から4000mのダウンヒルを楽しみました。

中央高速道路諏訪南ICから八ヶ岳エコーライン、ビーナスラインを走ること40分で到着。

7:35 ピラタス蓼科スノーリゾートに着きました。

ロープウェイのチケットを購入します。スキー客は2,500円/日です。
ここで、自己責任で滑るとの承諾書にサインをします。

ロープウェイは、山麓駅(標高1,771m)と山頂駅(標高2,237m)の標高差466mを約7分で結びます。

9:00 山麓駅 スキー客は午前9時から乗車することができます。

車窓からは、南八ヶ岳の山々が見えます。

9:07 山頂駅に着きました。

展望デッキスカイアイ2237

坪庭

山頂駅からは、乗鞍岳や御嶽山が見えます。

ひょうたんコースの分岐です。

かもしかコースを滑走

蓼科山

終点

環水平アークが見られました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。

Copyright ©2019 ふくろうの森