梅雨の晴れ間にジョギングしました 2018.6.17

2018.06.17.17:09

梅雨の晴れ間にスロージョギングしました。71日ぶりのジョギングです。

21.0kmを2時間19分55秒(6分39秒/k)で走りました。
平均速度は9.005km/h、平均心拍数は143bpm、消費カロリーは1357kcal。

DSC_0638 (640x360)
藤沢大和自転車道を上流に向かって走ります。
DSC_0641 (640x360)
国道246号線を過ぎると名称が境川自転車・歩行者専用道路境川ゆっくりロード)に変わります。
アーチ型の橋は、横浜市水道局の境川水管橋です。
この水管橋は、道志川から取り入れた水や相模湖に貯めた水を川井浄水場や西谷浄水場まで運ぶ運ぶための導水路の一部だそうです。
奥を走るのは東急田園都市線です。
DSC_0643 (640x360)
町田市西田スポーツ広場です。境川ゆっくりロード上、数少ないトイレのひとつです。
DSC_0644 (640x360)
東京電力の送電線「渕野辺線」60番鉄塔。
登山では現在地を確認する上でとても大切です。
DSC_0646 (640x360)
境橋から東京都道51号線を進みます。
DSC_0648 (640x360)
町田市立芹が谷公園に着きました。虹と水の広場には「彫刻噴水 シーソー」があります。
どのような原理かわかりませんが、見ていて飽きないです。
DSC_0650 (640x360)
ここでランチ
登山に出掛けた妻と同じメニュー(のはず)です。
DSC_0652 (640x360)
帰路も同じコースです。
DSC_0653 (640x360)
ランニングの後のコーラは格別に旨い
お疲れさまでした。

天気は曇り 気温22.0℃ 湿度68% 南東の風3m
体重:61.0kg BMI:22.0 体脂肪率:14.8% 内臓脂肪レベル:9.0

Copyright © ふくろうの森

tag : 藤沢大和自転車道境川ゆっくりロード境川自転車・歩行者専用道路芹が谷公園ふくろうの森

comment

Secret

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
971位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
85位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村