かぐらスキー場で滑り納め 2018.4.28~4.29

2018.04.29.20:03

2017-18スキーシーズンは、かぐらスキー場での滑り納めです。

2018年4月28日(土)

IMGP6441 (640x360)
7:30 苗場プリンスホテルに着きました。
img074 (640x401)
苗場の春スキープランを利用しました。
IMGP6444 (640x360)
7:45 かぐらスキー場田代ステーションの駐車場に着きました。
IMGP6450 (640x360)
ここからロープウェイで山頂駅(標高1,346m)に向かいます。
IMGP6454 (640x360)
山麓駅と山頂駅の2,175mを7分で結びます。
IMGP6456 (640x360)
8:20 山頂駅に着きました。かぐらスキー場田代エリアです。
IMGP6459 (640x360)
田代第1高速リフト
IMGP6461 (640x360)
田代湖をバックに記念撮影
IMGP6464 (640x360)
田代エリアからかぐらエリアへはリフトを乗り継ぎ45分かかります。
IMGP6468 (640x360)
苗場山が見えます。
IMGP6469 (640x360)
田代第7ロマンスリフト
IMGP6470 (640x360)
田代第8ロマンスリスト
IMGP6471 (640x360)
田代エリアとかぐらエリアの分岐点です。
IMGP6473 (640x360)
かぐらメインゲレンデです。
IMGP6474 (640x360)
9:35 和田小屋に着きました。
IMGP6476 (640x360)
コーヒーブレイク
IMGP6480 (640x360)
かぐら第3ロマンスリフトの上部(標高1,700m)です。
IMGP6485 (640x360)
快晴の空に白樺の白が映えます。
IMGP6486 (640x360)
11:00 レストランアリエスカ・カレーハウス白樺でランチ
IMGP6492 (640x351)
14:20 苗場プリンスホテルにチェックイン
IMGP6491 (640x360)
4号館9階ゲレンデビューのツインルームです。
IMGP6493 (640x360)
苗場温泉に入りました。泉質は、ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩温泉です。
IMGP6500 (640x360)
17:30 レストランアゼリアで、ゲレンデを眺めながらの夕食です。
IMGP6496 (640x360)
苗場スキー場開業55周年記念の鶴齢ワンカップで乾杯。
IMGP6497 (640x360)
デザート
IMGP6504 (640x360)
ドラゴン

2018年4月29日(日)
IMGP6505 (640x360)
7:00 レストランアゼリアで朝食
IMGP6506 (640x360)
デザート

我が家の2017-18年のスキーシーズンは今日でおしまいです。

IMGP6515 (640x360)
チェックアウトを済ませ、ドラゴンドラ苗場ステーション近くにある浅貝水芭蕉群生地を見に行きました。
IMGP6517 (640x360)
水芭蕉

ふくろうの森








tag : スキーふくろうの森苗場かぐらスキー場田代浅貝水芭蕉群生地

comment

Secret

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
833位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
73位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村