苗場で春スキー 2018.4.14~4.15

2018.04.15.19:13

苗場スキー場で春スキーを楽しみました。
2017-2018年シーズン8回目のスキーです。

2018年4月14日(土) 気温0℃
IMGP6382 (640x360)
8:30 苗場プリンスホテルに着きました。
IMGP6383 (640x360)
ラッキーくんがお出迎えです。
img070 (640x432)
4月13日(金)~22日(土)の間は4号館のみの営業です。
IMGP6389 (640x360)
3号館の売店も規模を縮小しています。
IMGP6388 (640x360)
今回の部屋は4号館12階のゲレンデビューの
IMGP6386 (640x360)
ツインルームです。
IMGP6384 (640x360)
スキーロッカー
index_20180414course (640x452)
滑走可能なゲレンデは、筍山ゲレンデと大斜面ゲレンデのみとなっています。
IMGP6392 (640x360)
プリンス第2ゴンドラ(1,753m)で山頂駅(標高1,518m)へ向かいます。
IMGP6393 (640x360)
筍平ロマンスリフト(426m)に乗り換えます。
IMGP6403 (640x360)
筍平ゲレンデです。
IMGP6401 (640x360)
大斜面ゲレンデの上部で記念撮影
IMGP6397 (640x360)
大斜面ゲレンデです。
IMGP6405 (640x360)
レストランプリンス(ゴーゴーカレー)は休業中ですが、代替のレストランが営業していました。
IMGP6407 (640x360)
牛丼とカレーパンを食べました。
IMGP6409 (640x360) - コピー
苗場天空テラスでラッキーくんと記念撮影
IMGP6416 (640x360) - コピー
15:00でスキーを切上げ、苗場温泉大風呂で疲れを癒しました。
IMGP6420 (640x360) - コピー
17:30 レストランアゼリアでの夕食です。ローストビーフの切り落としは、土曜日のみのサービスです。
IMGP6425 (640x360) - コピー
栃尾の油揚げと椎茸を焼いていただきます。
IMGP6424 (640x360) - コピー
新潟県の郷土料理コーナー
IMGP6421 (640x360) - コピー
お料理
IMGP6423 (640x360) - コピー
乾杯~
IMGP6427 (640x360) - コピー
鶴齢のワンカップ
IMGP6428 (640x360) - コピー
デザート

2018年4月15日(日)
IMGP6430 (640x360) - コピー
おはようございます。雨の朝を迎えました。
IMGP6431 (640x360) - コピー
7:00 レストランアゼリアでの朝食です。
IMGP6432 (640x360) - コピー
和朝食です。
IMGP6433 (640x360)
デザート
IMGP6435 (640x360)
帰りは塩沢まで足を延ばしました。
IMGP6436 (640x360)
鶴齢の蔵元 青木酒造の本店です。
IMGP6437 (640x360)
へぎそばで有名な「そば処 中野屋 塩沢店」で野菜天ざるを食べて帰りました。
IMGP6439 (640x359)
お土産はもちろん日本酒です。左から鶴齢純米超辛口美山錦60%、高千代蔵びらき限定扁平精米おりがらみ純米生酒、苗場山純米無濾過生原酒、八海山純米酒魚沼で候です。

ふくろうの森



tag : スキーふくろうの森苗場プリンス春スキー

comment

Secret

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
646位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
54位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村