上越国際スキー場で春スキーを楽しみました 2018.3.16~3.17

2018.03.17.20:10

上越国際スキー場で春スキーを楽しみました。
2017-2018年シーズン7回目のスキーです。

2018年3月16日(金)/
IMGP6289 (640x360)
8:20 ホテルグリーンプラザ上越に着きました。
IMGP6293 (640x360)
ホテル前の長峰ゲレンデです。みぞれ(雨交じりの雪)が降っています。
IMGP6295 (640x360)
ホテルグリーンプラザ上越の全景です。
img069 (640x446)
上越国際スキー場は、総面積380㌶と国内最大級の広さで、ゲレンデは、East(マザーズゾーン)、West(フォレストゾーン)、South(アクティブゾーン)、North(パノラマゾーン)の4つに分かれています。
IMGP6298 (640x360)
フォレストゾーン「レストランホルン」
IMGP6299 (640x360)
パノラマゾーン「おしるこ茶屋」
IMGP6301 (640x360)
マザーズゾーン
IMGP6302 (640x360)
「上国の壁」と呼ばれる大別当ゲレンデ。距離700m、平均斜度38度です。
IMGP6304 (640x360)
お決まりのポーズ
IMGP6308 (640x360)
14:40 宿泊者専用スキーロッカーに収納します。ロッカールームには乾燥装置がないので、ブーツは部屋に持ち帰り乾燥させるようです。
IMGP6310 (640x360)
部屋は、コネクション館2階です。
IMGP6309 (640x360)
駐車場側のツインルームです。
IMGP6312 (640x360)
大浴場は、本館1階とコネクション館3階にあります。
IMGP6314 (640x360)
今回は、本館1階の大浴場に入りました。泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物泉(弱アルカリ性温泉)です。
IMGP6328 (640x360)
25,000球のイルミネーション。
IMGP6329 (640x360)
ナイターゲレンデ。
IMGP6326 (640x360)
18:30 夕食は、コネクション館1階の中華厨房「桃李」での中華バイキングです。
IMGP6319 (640x360)
四川料理です。蒸し鶏の胡麻ソースかけ、もやしとニラの中華炒め、豚バラと白菜のうま煮、海老のチリソース炒め、揚げ豆腐の中華味噌煮込み、牛肉と冬野菜のオイスターソース炒め+サイコロステーキ
IMGP6321 (640x360)
新潟おばんざいです。ジャンボ舞茸の天ぷら、車麩と野菜の煮物、栃尾の油揚げ、大根とコンニャクの味噌田楽
IMGP6318 (640x360) (2)
もちろん飲み放題。一人45分、男性1,780円、女性1,600円
IMGP6324 (640x360)
デザートです。ゴールデンパイン、メロン、ライチ、杏仁豆腐、揚げ胡麻団子、ミニ ケーキ(ショコラ、イチゴ)
IMGP6325 (640x360)
アイスクリーム(バニラ、チョコ、ストロベリー)とコーヒー
満腹です。

2018年3月18日(土)
IMGP6333 (640x360)
絶好のスキー日和です。
IMGP6337 (640x360)
朝食は、コネクション館2階の「ラ・セゾン」でのバイキングです。
IMGP6340 (640x360)
客前で南魚沼産コシヒカリの塩むすびを握ってくれます。
IMGP6339 (640x360)
デザートコーナー
IMGP6335 (640x360)
和食のメニューです。
IMGP6336 (640x360)
デザートです。
IMGP6344 (640x360)
大沢ゲレンデです。今日と明日の2日間、(公財)全日本スキー連盟B級公認アルペンチルドレンレース「Snow-Country Cup 第8回 ユース スーパーG上越国際大会」が行われます。
IMGP6346 (640x360)
パノラマゾーンに向かいます。
IMGP6347 (640x360)
昨晩の降雪により、木々にうっすら雪が積もっています。
IMGP6350 (640x360)
遠く当間山(標高1,017m)が見えます。
IMGP6353 (640x360)
北東方面には八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳、右側には巻機山が見えます。
IMGP6354 (640x360)
南東方面には、舞子スノーリゾート、右端の尖った山は飯士山です。
IMGP6357 (640x360)
巻機山を眺める
IMGP6368 (640x360)
絶景をバックに
IMGP6370 (640x360)
スキー場とも暫しお別れです。
IMGP6371 (640x360)
帰路は、塩沢まで足を延ばし、「魚沼さんちのそすそわけ」で、牧之そば御膳をいただきました。へぎそば、天ぷら、地元お菜三種盛り。
IMGP6372 (640x360)
ごはんとけんちん汁。
IMGP6373 (640x360)
こしひかりは、農林1号と農林22号のこどもだそうです。
IMGP6378 (640x360)
お土産に、「鶴齢」特別純米越端麗と美山錦100%を原料とした「高千代」しぼりたて生原酒を買って帰りました。

ふくろうの森









tag : スキー上越国際春スキーふくろうの森グリーンプラザ上越

comment

Secret

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
665位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
61位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村