シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳でスキーとケーキを堪能 2018.3.10~3.11

2018.03.11.20:30

シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳に行ってきました。
2017-2018シーズン6回目のスキーです。

IMGP6229 (640x360)
中央自動車道須玉ICから国道141号線を走ると、清里付近から路面に積雪がありました。
IMGP6232 (640x360)
7:45 今夜はホテル野辺山に宿泊します。着替えを済ませスキー場に向かいます。
IMGP6235 (640x360)
本日のゲレンデコンディションは、天気 気温は、氷点下3.8℃です。
IMGP6236 (640x360)
メインゲレンデです。土日祝のリフト運行は8:00~17:00です。
IMGP6238 (640x360)
バレー1コース(距離900m)の中腹からは、八ヶ岳が見えます。
IMGP6246 (640x360)
ランチはスキーセンター2階のカフェテリアでいただきます。
IMGP6245 (640x360)
ソースカツどんとサラダを食べました。
IMGP6240 (640x360)
アルペンリフト(ペア)683mに乗りました。
IMGP6242 (640x360)
アルペンコース(距離800m)の上部(標高1,620m)からの眺めです。
IMGP6248 (640x360)
おやつはスキーセンター1階シャトレーゼ八ヶ岳本館でいただきます。
IMGP6249 (640x360)
どれにしようか迷いましたが、プリンアラモードセットにしました。
IMGP6250 (640x360)
16:00 ホテル野辺山にチェックイン
IMGP6254 (640x360)
ホテルの窓からはシャトレーゼカントリークラブのコースが見えます。
IMGP6255 (640x360)
18:30 夕食は居酒屋小樽港北洋丸でいただきます。
IMGP6256 (640x360)
チーズフォンデュを食べました。
IMGP6258 (640x360)
ワインは、シャトレーゼリゾート八ヶ岳オリジナルワインです。シャトレーゼベルフォーレワイナリー醸造の中口です。
IMGP6262 (640x360)
馬刺しも追加オーダーしました。
IMGP6264 (640x360)
シャトレーゼのアイスキャンディーも食べ放題です。

2018年3月11日(日)
IMGP6268 (640x360)
朝食は、スキーセンター2階のカフェテリアでいただきます。和定食にしました。
IMGP6272 (640x360)
帰路は、清里高原にある「清泉寮」と
IMGP6283 (640x360)
「萌木の村」に寄りました。
IMGP6284 (640x360)
このおじさんは誰?
IMGP6275 (640x360)
オルゴール博物館では、パリ万博に出品されたというオルゴールの演奏に圧倒されました。当時は、2km先まで聞こえたそうです。演奏曲は、ハチャトリアンの剣の舞でした。
IMGP6285 (640x360)
ランチは、山梨県北杜市の「高根の湯」近くの平打蕎麦「やっこま」に寄り、
IMGP6286 (640x360)
鴨汁せいろを食べて帰りました。

ふくろうの森




tag : スキーシャトレーゼホテル野辺山ふくろうの森

comment

Secret

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1157位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
105位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村