彩甲斐街道~雁坂みち(国道140号線)をドライブしました。

2017.10.09.16:39

2017年10月9日 体育の日
彩甲斐街道~雁坂みち(国道140号線)を秩父から塩山までドライブしました。
途中、三峯神社と恵林寺を参拝しました。

国道140号線から埼玉県道278号秩父多摩国立公園三峰線を10kmほど走ると三峯神社の駐車場に着きます。
IMG_2432 (640x427)
三柱鳥居
IMG_2436 (640x427)
髄身門。昔の仁王門。
IMG_2440 (640x427)
青銅鳥居
IMG_2451 (640x427)
水舎
IMG_2453 (640x427)
三峯神社拝殿
IMG_2444 (640x427)
2012年の辰年に突如として姿を現した赤い目の龍神様。
IMG_2454 (640x427)
樹齢800年の重忠杉。
IMG_2455 (640x427)
三峯神社の創始者。日本武尊の銅像。
IMG_2457 (640x427)
奥宮遥拝殿からの眺め。奥秩父の山々を一望できます。
IMG_2460 (640x427)
参拝後は名物の中津川のいもでんがくをいただきました。

再び、彩甲斐街道(国道140号線)を走り、雁坂トンネルを抜けると山梨県です。

IMG_2484 (640x427)
恵林寺の黒門。
IMG_2485 (640x427)
参道を進むと、1606年、徳川家康によって再建された国重要文化財の四脚門(赤門)があります。
IMG_2467 (640x427)
県文化財の三門。
IMG_2468 (640x427)
開山堂。
IMG_2478 (640x427)
武田信玄の菩提寺として有名な恵林寺。
IMG_2475 (640x427)
国指定名勝・夢窓国師築恵林寺庭園
IMG_2472 (640x427)
信玄公墓所。
IMG_2464 (640x427)
参拝後、昼食は一休庵で精進料理をいただきました。



comment

Secret

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
473位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
37位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村