金冠山(標高816m)と達磨山(標高981.9m)に登りました。

2017.07.15.15:12


伊豆半島の北東側、沼津市と伊豆市との境に位置する金冠山(標高816m)と達磨山(標高981.9m)に登りました。

【コース】
だるま山高原レストハウス(9:10)~金冠山(9:50)~戸田峠(10:17)~小達磨山(10:50)~達磨山(11:35)~戸田峠(12:45)~だるま山高原レストハウス(13:25)
水平移動距離 約9.4km
累積標高差 上り:約608m 下り:約608m
img065 (640x622)

IMGP5730 (640x360)
8:30 だるま山高原レストハウスに駐車しました。
IMGP5727 (640x360)
駿河湾と富士山が見えます。
IMGP5733 (640x360)
9:10 金冠山に向けて出発です。
IMGP5734 (640x360)
階段を登ります。
IMGP5738 (640x360)
伊豆山稜線歩道を進みます。
IMGP5736 (640x360)
シカの糞
IMGP5740 (640x360)
正面に金冠山が見えます。
IMGP5741 (640x360)
作業道を横切ります。左へとると戸田峠です。
IMGP5743 (640x360)
金冠山への登りです。
IMGP5745 (640x360)
9:50 金冠山(標高816m)に着きました。
IMGP5747 (640x360)
眼下には戸田港が見えます。
IMGP5751 (640x360)
下山し再び作業道に出合いで右にとり、しばらく下ると戸田峠です。
IMGP5752 (640x360)
10:17 戸田峠に着きました。静岡県道18号線を横切り再び伊豆山稜線歩道へ。
IMGP5753 (640x360)
達磨山への登りです。
IMGP5757 (640x360)
10:50 小達磨山(標高890m)に着きました。眺望はありません。
IMGP5759 (640x360)
正面に達磨山が見えます。
IMGP5761 (640x360)
達磨山まではひたすら階段を登ります。
IMGP5766 (640x360)
振り返ると先ほど登った金冠山や富士山が見えます。
IMGP5767 (640x360)
11:35 達磨山(標高981.9m)に着きました。
IMGP5768 (640x360)
南には天城山脈が見えます。
IMGP5769 (640x360)
下山し静岡県道127号船原西浦高原線を下ります。
IMGP5770 (640x360)
12:45 戸田峠に着きました。静岡県道18号に出合い右にとります。
IMGP5771 (640x360)
静岡県道18号修善寺戸田線を下ります。
IMGP5772 (640x360)
13:25 だるま山高原レストハウスに着きました。ざるそばと
IMGP5773 (640x360)
シカ肉のピザと
IMGP5775 (640x360)
抹茶サンデーを食べました。

これから戸田に下り温泉に入ります。
お疲れさまでした。





tag : 金冠山達磨山だるま山高原戸田峠

comment

Secret

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
815位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
71位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村