奥志賀高原スキーリゾートに行って来ました
2017.05.04.13:58
2016-2017年スキーシーズンの滑り納めは、5月3日~4日の1泊2日で奥志賀高原スキーリゾートに行って来ました。
長野県事業引継ぎ支援センターが後継者人材バンクによるマッチングを行った「オードヴィー奥志賀」に泊まりました。

ゴールデンウィークの渋滞もあり自宅から7時間かかりました。

フロント

お洒落な飾り

お部屋は2階の201号室
部屋からの眺め。第2エキスパートゲレンデが見えます。
スキーウエアーに着替えゲレンデへ。まずは、第1ゲレンデで足慣らし。

第4ゲレンデ上部からの眺め。

奥志賀高原ゴンドラ

太陽の周りにハロが見えました。

ランチはホテルグランフェニックス奥志賀のレストラン「篝火」でいただきました。

私
は海鮮と季節野菜のあんかけ焼きそば

私
は信州きのこそばにしました。

運転の疲れもあったことから、3時間程度で切り上げました。一番風呂
です。

夕食はダイニングルームでいただきました。

音楽を愛するご主人のオーディオ。中央は、MCINTOSH(マッキントッシュ)社の真空管パワーアンプです。
夕食はチーズフォンデュとハンバーグです。乾杯のビールは、IPA(インディアペールエール)です。ホップの苦みと琥珀色が特長です。

ワインはチリ産の重めの赤にしました。

デザートです。
5月4日(木)みどりの日 です。

今日もスキー日和です。

朝食です。

午前中、スキーを楽しみました。リフト改札ゲートにはSkiline(スキーライン)が採用されています。

第1ゲレンデです。

苗場山が見えます。

奥志賀高原ゴンドラ

紫外線が強いので完全防備です。

はいポーズ!

今日もランチはホテルグランフェニックス奥志賀のレストラン「篝火」でいただきました。富山湾から直送の白海老天丼です。
荻野ご夫妻のお嬢さんともお別れです。
荻野ご夫妻の家庭的なおもてなしを受け、素敵なシーズン締めくくりになりました。
ありがとうございました。
長野県事業引継ぎ支援センターが後継者人材バンクによるマッチングを行った「オードヴィー奥志賀」に泊まりました。

ゴールデンウィークの渋滞もあり自宅から7時間かかりました。

フロント

お洒落な飾り

お部屋は2階の201号室

部屋からの眺め。第2エキスパートゲレンデが見えます。

スキーウエアーに着替えゲレンデへ。まずは、第1ゲレンデで足慣らし。

第4ゲレンデ上部からの眺め。

奥志賀高原ゴンドラ

太陽の周りにハロが見えました。

ランチはホテルグランフェニックス奥志賀のレストラン「篝火」でいただきました。

私


私


運転の疲れもあったことから、3時間程度で切り上げました。一番風呂


夕食はダイニングルームでいただきました。

音楽を愛するご主人のオーディオ。中央は、MCINTOSH(マッキントッシュ)社の真空管パワーアンプです。

夕食はチーズフォンデュとハンバーグです。乾杯のビールは、IPA(インディアペールエール)です。ホップの苦みと琥珀色が特長です。

ワインはチリ産の重めの赤にしました。

デザートです。
5月4日(木)みどりの日 です。

今日もスキー日和です。

朝食です。

午前中、スキーを楽しみました。リフト改札ゲートにはSkiline(スキーライン)が採用されています。

第1ゲレンデです。

苗場山が見えます。

奥志賀高原ゴンドラ

紫外線が強いので完全防備です。

はいポーズ!

今日もランチはホテルグランフェニックス奥志賀のレストラン「篝火」でいただきました。富山湾から直送の白海老天丼です。

荻野ご夫妻のお嬢さんともお別れです。
荻野ご夫妻の家庭的なおもてなしを受け、素敵なシーズン締めくくりになりました。
ありがとうございました。