2016-17年の初すべり
2016.12.17.20:53
2016-17年の初すべりは昨年と同様に万座温泉スキー場に行って来ました。

関越自動車道渋川・伊香保ICから日本ロマンチック街道を走り、嬬恋村三原交差点から万座ハイウェーに入ります。料金所の先からは圧雪路が続きます。

今宵の宿「万座プリンスホテル」に着きました。外は氷点下9℃です。

チェックインまでの間、スキーを楽しみました。平日なのでゲレンデは空いています。

今年は何十年かぶりにスキー板を購入しました。ロシニョール社のエクスペリエンス77です。

ランチは、定番のカレーライスです。

万座プリンスホテルです。

スノーマンがお出迎え。

本館ツインルームA(40.8㎡)に泊まりました。

部屋からはプリンスゲレンデが見えます。吹雪きもおさまり日が差してきました。

標高1800mの絶景雲上露天風呂で疲れを癒したあとはメインダインングルームでのディナーです。今年からシェフが代わられたそうで、ご自慢のイタリアンディナーをいただくことにしました。

【ANTIPAST】群馬県名産ギンヒカリ鱒のカルパッチョ仕立て秋の菊花、松の実飾り胡桃ドレッシング イチジクを添えて

【PASTA】茄子とキノコのペペロンチーノ スパゲッティ

【PESCE】スズキのポワレ 栗のリゾットとポテトのクリーミーニョッキ添え 白バルサミコのバターソース

【CARNE】国産牛ほほ肉と巨峰の赤ワイン煮 マッシュポテトを添えて

【DOLCE】洋梨のクリームチーズタルトとコーヒーのパンナコッタ

本館中庭のクリスマスツリー。

朝食は、レストランシャクナゲでのブッフェです。

チェックアウトまでの間、スキーを楽しみました。

今日はパノラマリフトも運行しています。

パノラマゲレンデで、パウダースノーを堪能しました。

お揃いのスキー板。ロシニョール社のエクスペリエンス77です。

帰路は鬼押ハイウェイを経由して上信越自動車道碓氷軽井沢ICから帰りました。
来月は、車山高原スキー場と苗場スキー場へ行く予定です。

関越自動車道渋川・伊香保ICから日本ロマンチック街道を走り、嬬恋村三原交差点から万座ハイウェーに入ります。料金所の先からは圧雪路が続きます。

今宵の宿「万座プリンスホテル」に着きました。外は氷点下9℃です。

チェックインまでの間、スキーを楽しみました。平日なのでゲレンデは空いています。

今年は何十年かぶりにスキー板を購入しました。ロシニョール社のエクスペリエンス77です。

ランチは、定番のカレーライスです。

万座プリンスホテルです。

スノーマンがお出迎え。

本館ツインルームA(40.8㎡)に泊まりました。

部屋からはプリンスゲレンデが見えます。吹雪きもおさまり日が差してきました。

標高1800mの絶景雲上露天風呂で疲れを癒したあとはメインダインングルームでのディナーです。今年からシェフが代わられたそうで、ご自慢のイタリアンディナーをいただくことにしました。

【ANTIPAST】群馬県名産ギンヒカリ鱒のカルパッチョ仕立て秋の菊花、松の実飾り胡桃ドレッシング イチジクを添えて

【PASTA】茄子とキノコのペペロンチーノ スパゲッティ

【PESCE】スズキのポワレ 栗のリゾットとポテトのクリーミーニョッキ添え 白バルサミコのバターソース

【CARNE】国産牛ほほ肉と巨峰の赤ワイン煮 マッシュポテトを添えて

【DOLCE】洋梨のクリームチーズタルトとコーヒーのパンナコッタ

本館中庭のクリスマスツリー。

朝食は、レストランシャクナゲでのブッフェです。

チェックアウトまでの間、スキーを楽しみました。

今日はパノラマリフトも運行しています。

パノラマゲレンデで、パウダースノーを堪能しました。

お揃いのスキー板。ロシニョール社のエクスペリエンス77です。

帰路は鬼押ハイウェイを経由して上信越自動車道碓氷軽井沢ICから帰りました。
来月は、車山高原スキー場と苗場スキー場へ行く予定です。