白駒の池キャンプ場でテント泊しました

2016.09.18.18:50

2016年9月16日(金)~18日(日)に八ヶ岳国定公園・北八ヶ岳自然休養林 白駒の池湖畔のキャンプ場でテント泊しました。
管理は、青苔荘さんが行っています。

IMGP4475 (640x480)
白駒の池入口有料駐車場に車を泊めました。駐車料金は、一日500円です。
IMGP4479 (640x480)
キャンプ場までは、国道299号線(メルヘン街道)沿いの有料駐車場から徒歩15分です。
IMGP4483 (640x480)
白駒の池に着きました。白駒の池は、標高2,115m 水深8.6m 周囲1.8kmの山上湖です。
IMGP4533 (640x480)
青苔荘で受付です。設営料金は、一人800円/日、テント台900円/日
IMGP4485 (640x480)
テントは、モンベル社のクロノスドーム2型です。
IMGP4535 (640x480)
トイレは水洗です。維持管理協力費100円です。
IMGP4620 (640x480)
マットレスは、モンベル社のU.L.コンフォートシステムパッド150キャンプです。厚みは3.8cmあります。
スリーピングバッグは、モンベル社のスーパースパイラルダウンハガー#3。夏山の高山から雪の低山キャンプまで一年を通して使えるトータルバランスに優れたモデルで、快適睡眠温度域は0℃からです。
IMGP4539 (640x480)
夕食は、豚肉の酒粕&味噌漬けと
IMGP4540 (640x480)
水餃子です。

9月17日(土)
IMGP4541 (640x480)
朝食
IMGP4614 (640x480)
白駒の池湖畔 あずさワイン コンコードで、乾杯☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
IMGP4619 (640x480)
今夜の夕食は、ハンバーグカレーです。
CE97B0BF-76F6-4C52-A39D-5A57B4ADC2F3 (640x480)
食後は、静寂を楽しみました。


9月18日(日)
IMGP4622 (640x480)
朝食です。
IMGP4624 (640x480)
撤収後は尖石温泉「縄文の湯」に立寄りました。2日ぶりの入浴です。
IMGP4626 (640x480)
入浴後、手打ちそばみつ蔵で鴨汁せいろを食べて帰りました。

最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。






Copyright ©2016 ふくろうの森

tag : 白駒の池キャンプ青苔荘ふくろうの森

comment

Secret

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
815位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
71位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村