にゅう(標高2351.9m)に登りました

2016.09.16.16:07

北八ヶ岳の岩峰 にゅう(標高2351.9m)に登りました。

【コース】
白駒池北岸(10:10)~白駒池南岸~にゅう(11:30~12:15)~にゅう分岐(13:05)~中山(13:20)~高見石(14:25)~白駒荘(15:05)~白駒池北岸(15:20) 5時間10分 
水平移動距離 約6.8km
積算標高差 上り:約486m 下り:約486m

IMGP4488 もののけの森(640x480)
もののけの森
IMGP4491 白駒湿原 (640x480)
白駒湿原
IMGP4495 にゅうの森 (640x480)
にゅうの森
IMGP4505  にゅう(640x480)
にゅう(標高2351.9m)山頂 背後に茶臼山や縞枯山が見えます。
IMGP4508 (640x480)
昼食は、かに雑炊と炊込みおこわ
IMGP4510 硫黄岳 (640x480)
間近に硫黄岳を望むことができます。
IMGP4513 (640x480)
振り返るとにゅうが見えます。
IMGP4517 (640x480)
原生林を進みます。行き交う人もなく静かな山歩きです。
IMGP4520 (640x480)
にゅう分岐です。天狗岳方面の登山道を左に見送り右にとります。
IMGP4524 中山山頂 (640x480)
中山(標高2496m)山頂です。眺望はありません。
IMGP4525 (640x480)
中山展望台です。岩礫が広がっています。
IMGP4527 (640x480)
長い下りです。コースタイム40分のところ1時間かかりました。
IMGP4528 (640x480)
高見石小屋
IMGP4530 (640x480)
白駒荘
IMGP4531 (640x480)
白駒の池です。ここから北岸を進めばキャンプ場です。


tag : にゅう

comment

Secret

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
593位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
58位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村