精進ケ滝を見てきました
2016.09.10.17:24
山梨県北杜市武川町にある、日本の滝100選、東日本最大の名瀑「精進ケ滝」を見てきました。
地図はこちらをクリックしてください。
水平移動距離 約2.4km
積算標高差 上り:約163m 下り:約163m

駐車場に車を止め石空川(いしうとろがわ)に架かる精進ケ滝橋を渡ります。

石空川沿いに遊歩道を進みます。

一の滝(魚止めの滝)です。

幾度か橋を渡ります。

二の滝(初見の滝)です。

階段を登ります。

三の滝(見返りの滝)です。

竜洗峡です。

駐車場から40分ほどで展望台に着きました。

落差121mもある東日本最大の名瀑です。

おにぎり石です。花崗岩のマグマが周辺の岩石を抱きこんで固まった石だそうです。

三つ児石です。

フォッサマグナの西端の糸魚川ー静岡地質構造線上にある石空大断層露頭です。地質学上でも世界的にとても貴重なものだそうです。
地図はこちらをクリックしてください。
水平移動距離 約2.4km
積算標高差 上り:約163m 下り:約163m

駐車場に車を止め石空川(いしうとろがわ)に架かる精進ケ滝橋を渡ります。

石空川沿いに遊歩道を進みます。

一の滝(魚止めの滝)です。

幾度か橋を渡ります。

二の滝(初見の滝)です。

階段を登ります。

三の滝(見返りの滝)です。

竜洗峡です。

駐車場から40分ほどで展望台に着きました。

落差121mもある東日本最大の名瀑です。

おにぎり石です。花崗岩のマグマが周辺の岩石を抱きこんで固まった石だそうです。

三つ児石です。

フォッサマグナの西端の糸魚川ー静岡地質構造線上にある石空大断層露頭です。地質学上でも世界的にとても貴重なものだそうです。