飯山トレイルランニングコースを走りました

2016.05.07.15:46

と一緒に、厚木市の飯山トレイルランニングコースを走りました。

コースは、飯山観音飯山温泉入口~飯山グランド~(猪久保ハイキングコース)~白山~白山神社~(白山ハイキングコース)~桜山~木の国平~桜山~白山神社~(男坂)~飯山観音の周回コースです。

5.8kmを1時間29分45秒(15分28秒/k)で走りました。
平均速度は3.877km/h、平均心拍数は119bpm、消費カロリーは472kcal。

IMGP4255 (640x480)
飯山観音の駐車場をスタート。
IMGP4256 (640x480)
飯山トレイルランニングステーション。
IMGP4257 (640x480)
「あつぎ飯山花の里 ポピーまつり」が開催されています。
IMGP4258 (640x480)
飯山温泉の入り口です。
IMGP4259 (640x480)
飯山グランドまでは舗装道路を登ります。
IMGP4260 (640x480)
ここからはトレイルに入ります。
IMGP4263 (640x480)
鳥獣被害対策の柵が設けられています。
IMGP4264 (640x480)
トレイルを登ります。
IMGP4265 (640x480)
丸木の階段があります。
IMGP4267 (640x480)
女坂出会い。
IMGP4268 (640x480)
白山(標高283.9m)に着きました。西側は大山丹沢山塊を望むことができます。
IMGP4272 (640x480)
白山神社。
IMGP4273 (640x480)
尾根道を走ります。
IMGP4276 (640x480)
しばらく走ると桜山(標高282m)に着きました。北東方向に視界が開け、手前には宮の里、㈱リコー厚木事業所、神奈川工科大など、遠くはみなとみらい、微かにスカイツリーも望めました。
IMGP4278 (640x480)
ここで昼食です。あゆコロちゃんコロッケもいただきました。厚木の鮎を使ったヘルシーなコロッケです。
IMGP4281 (640x480)
快調に下ります。
IMGP4285 (640x480)
木の国平に着きました。
IMGP4287 (640x480)
木の国平から再び桜山に戻りました。
IMGP4290 (640x480)
男坂を下ります。
IMGP4293 (640x480)
飯山観音(正式名称は、飯上山長谷寺(ちょうこくじ))。坂東観音巡礼第6番の札所として知られています。
IMGP4294 (640x480)
駐車場に着きました。
IMGP4295 (640x480)
トレラン後は、ふるさとの宿に寄りました。
IMGP4297 (640x479)
温泉で汗を流して帰りました。入浴料は、一人1,000円/1時間です。

天気は晴れ 気温24.1℃ 湿度74% 南南西の風5m
体重:62.0kg BMI:22.4 体脂肪率:13.0% 内臓脂肪レベル:8.0





tag : 飯山トレイルランニングコース飯山温泉トレラン飯山観音

comment

Secret

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
447位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
43位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村