三浦アルプスでトレイルランニングしました

2016.05.05.17:59

と一緒に、三浦アルプストレイルランニングしました。
コースは、JR横須賀線田浦駅~田浦梅林~乳頭山~馬頭観音~二子山自然歩道~JR横須賀線東逗子駅の7.1kmです。
このコースは、プロが推薦するトレイルランニングコース 東西ベスト5として、2016年1月23日付、日本経済新聞 NIKKEIプラスワ1で紹介されたコースです。

7.1kmを1時間40分41秒(14分16秒/k)で走りました。
平均速度は4.201km/h、平均心拍数は115bpm、消費カロリーは492kcal。
IMGP4218 (640x480)
JR横須賀線田浦駅からスタートです。
IMGP4220 (640x480)
国道16号線の新田浦隧道を進みます。
IMGP4223 (640x480)
田浦梅の里(田浦梅林)への階段を登ります。
IMGP4226 (640x480)
田浦梅林に着きました。
IMGP4225 (640x480)
休憩所でエネルギーを補給しました。
IMGP4227 (640x480)
梅林をさらに登ると、展望台があります。ちょっと登ってみました。
IMGP4229 (640x480)
展望台からの眺めです。
IMGP4231 (640x480)
ここからいよいよトレイルに入ります。
IMGP4232 (640x479)
横浜横須賀道路に架かる田浦橋から撮影しました。
IMGP4235 (640x480)
結構アップダウンがあります。
IMGP4240 (640x480)
乳頭山(標高202m)に着きました。
IMGP4242 (640x480)
快調な走りです。
IMGP4250 (640x480)
二子山自然遊歩道を走ります。
IMGP4251 (640x480)
逗子市立沼間小学校の脇が登山道入口(出口)です。
IMGP4252 (640x480)
神奈川県道24号横須賀逗子線を横断します。
IMGP4253 (640x480)
JR横須賀線東逗子駅に着きました。
IMGP4254 (640x480)
駅前の「長寿庵」でうめきしめんを食べて帰りました。腰のあるきしめんをさっぱりとした梅の汁でいただきました。

天気は晴れ 気温24.2℃ 湿度54% 南西の風5m
体重:61.5kg BMI:22.2 体脂肪率:12.6% 内臓脂肪レベル:7.5









tag : 三浦アルプストレイルランニング田浦乳頭山

comment

Secret

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
815位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
71位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村