夏の富士登山は平日朝が狙い目?
2013.08.03.09:39
夏は高気圧が覆っていても、日の出とともに空気が暖められて上昇気流が発生し、雲が出やすい。
一方、早朝や気温が下がる夕方は晴れやすいというのがその理由のようです。
これを裏付けるデータとして、甲府地方気象台が河口湖測候所から目視で富士山全体が見えたかどうかを1971年~81年に記録しているが、7月、8月の朝9時に富士山が見えていた日は25~30%と6月に次いで悪く、午後3時になると10%と1年を通じて最低との結果も出ています。
また、平日は人が途切れることはないが、混雑、渋滞も少ないことから、ご来光を狙わずに純粋な登山を楽しむなら平日朝が狙い目とのことです。
なお、私たちが2012年8月31日~9月1日に登頂した時のブログはこちらです。
よろしければ、ご覧ください。
クリックしてください。

http://owl-forest.air-nifty.com/blog/2012/09/201283191-70b0.html