夏の富士登山は平日朝が狙い目?

2013.08.03.09:39

ふくろうの森8月3日付の日本経済新聞朝刊に「夏の富士 狙い目は平日朝」との記事が掲載されていた。

夏は高気圧が覆っていても、日の出とともに空気が暖められて上昇気流が発生し、雲が出やすい。
一方、早朝や気温が下がる夕方は晴れやすいというのがその理由のようです。

これを裏付けるデータとして、甲府地方気象台が河口湖測候所から目視で富士山全体が見えたかどうかを1971年~81年に記録しているが、7月、8月の朝9時に富士山が見えていた日は25~30%と6月に次いで悪く、午後3時になると10%と1年を通じて最低との結果も出ています。

また、平日は人が途切れることはないが、混雑、渋滞も少ないことから、ご来光を狙わずに純粋な登山を楽しむなら平日朝が狙い目とのことです。

なお、私たちが2012年8月31日~9月1日に登頂した時のブログはこちらです。
よろしければ、ご覧ください。

クリックしてください。
    
http://owl-forest.air-nifty.com/blog/2012/09/201283191-70b0.html

comment

Secret

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
447位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
43位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村