万座温泉スキー場に行って来ました

2015.12.19.18:51

12月18日(金)から1泊2日で万座温泉スキー場に行って来ました。
暖冬の影響による雪不足のため、例年と比べて降雪量が少なく、積雪は何と30cm!
プリンスゲレンデ(最大斜度21度、平均斜度14度、距離330m)のみの営業でした。

IMGP3523 (640x480)
上信越自動車道の碓氷軽井沢ICで降り、鬼押ハイウェーと万座ハイウェーでスキー場へ向かいます。
IMGP3525 (640x480)
浅間山です。水蒸気が上がっているのが見えます。
IMGP3527 (640x480)
万座ハイウェーに入りしばらく走ると積雪があります。慎重に走ります。
IMGP3529 (640x480)
今夜は万座プリンスホテルに泊まります。
IMGP3528 (640x480)
平日なので駐車場もガラガラです。
IMGP3533 (640x480)
チェックインまでの間、スキーを楽しみました。
IMGP3535 (640x480)
今シーズンの初すべりです。
IMGP3537 (640x480)
ゲレンデもガラガラで、今日だけで35本滑りました。
IMGP3539 (640x480)
チェックインは15時です。部屋は本館2階のツインルームです。
IMGP3547 (640x480)
部屋からはゲレンデも見えます。
IMGP3542 (640x480)
万座プリンスホテルのお風呂は利用できないことから、温泉シャトル(送迎)で万座高原ホテルまで入りに行きました。
IMGP3546 (640x481)
スノーマンがお出迎えです。
IMGP3545 (640x480)
石庭露天風呂へ入りました。
IMGP3544 (640x480)
石庭露天風呂には7つの男女共用(混浴)と1つの女性専用があります。
IMGP3554 (640x480)
夕食までロビーラウンジでくつろぎました。プリンではありません。焼きミルクです。
IMGP3555 (640x480)
ホテル内を散策しました。
IMGP3565 (640x474)
ディナーはメインダイニングルームでフルコース料理をいただきました。メインディッシュは、和牛のステーキとフォアグラです。
IMGP3569 (640x480)
朝食はバイキングです。
IMGP3571 (640x480) (2)
外は朝から吹雪いています。新雪を楽しむことができそうです。
IMGP3573 (640x480)
朝食後、早速ゲレンデへ向かいましたがリフトの営業前でした。
IMGP3574 (640x480)
ゲレンデの様子。今日は、パウダースノーのゲレンデで16本滑りました。
IMGP3576 (640x480)
外気温は氷点下7℃です。
IMGP3577 (640x480)
帰りに、2014年モンドセレクションで金賞を受賞したアトリエ・ド・フロマージュの軽井沢チーズチーズ熟成所と
IMGP3582 (640x482)
世界遺産の富岡製糸場を見学しました。
IMGP3586 (640x480)
座操りを体験しました。
IMGP3587 (640x480)
富岡市のイメージキャラクター「お富ちゃん」との記念撮影。

来月は、車山高原スキー場と苗場スキー場に行きます。





comment

Secret

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1157位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
105位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村