椿荘オートキャンプ場

2015.11.22.17:17

11月21日から1泊2日で山梨県道志村の「椿荘オートキャンプ場」でキャンプをしました。
キャンプ場内には椿沢が流れ、木々に囲まれたファミリー向けのキャンプ場です。
椿荘オートキャンプ場 (640x462)
キャンプ場は、北の森キャンプサイト、南の森キャンプサイト、西の森キャンプサイトそして今回私たちが泊まった中央の森キャンプサイトの4つのサイトに分かれています。
IMGP3446 (640x480)
受付は民宿旅館「椿荘」で行います。料金は、大人1人800円、車1台1000円、テント一張1000円です。
IMGP3447 (640x480)
200mほどで右手にキャンプ場入り口の看板があります。
IMGP3470 (640x480)
坂道をしばらく進むとキャンプ場の入り口があります。今回はトイレと炊事場に近い中央の森キャンプサイトにしました。
IMGP3452 (640x480)
テントサイトはこんな感じです。テントは、スノーピーク社のアメニティドームSDE-001、タープは、コールマン社のイージーキャノピーST /220 (ピンク)です。
IMGP3448 (640x480)
炊事場
IMGP3449 (640x480)
男性用トイレ
IMGP3450 (640x480)
ウォシュレットです。
IMGP3466 (640x480)
テント内部です。ベッドは、コールマンのイージーロールクイーンエアーベッド。 スリーピングバッグは、モンベルのスーパースパイラルダウンハガー#3。今夜は一けた台まで気温が下がるので、掛け毛布使いました。
IMGP3454 (640x480)
薪の準備。直火もOKです。
IMGP3455 (640x480)
ランチの準備。
IMGP3456 (640x480)
ランチは高菜のチャーハンです。
IMGP3471 (640x480)
夕食までの間、キャンプ場内を散策しました。椿沢です。
IMGP3459 (640x480)
夕食は焼肉です。
IMGP3462 (640x480)
日も落ちてだいぶ寒くなってきました。焚き火で暖をとります。

20:.30就寝

11月22日(日)
IMGP3467 (640x480)
朝食です。気温は9℃です。
IMGP3474 (640x480)
紅椿の湯で汗を流して帰りました。キャンプ場利用者は、料金1000円のところ600円で入浴することができます。

最後までご覧いただきありがとうございました。
↓↓ ポチっとしてくださると幸いです。















Copyright ©2015 ふくろうの森

theme : アウトドア
genre : 趣味・実用

tag : 椿荘オートキャンプ道志村キャンプアメニティードームイージーキャノピーふくろうの森

comment

Secret

検索フォーム
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
シンプルアーカイブ
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1157位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
105位
サブジャンルランキングを見る>>
お勧め(購読雑誌)




RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
プロフィール

森の番人

Author:森の番人
ふくろうの森へようこそ!
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。

フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村