オーレン小屋から天狗岳に登りました 2015.9.18~9.21
2015.09.19.21:45
シルバーウィークを利用してオーレン小屋にテン泊し、天狗岳と硫黄岳に登りました。

別荘地を抜けると分岐があります。唐沢鉱泉への林道を左に見送り右にとります。

分岐から40分で桜平駐車場に着きました。

平日のため一台も駐車していません。

8:25 オーレン小屋に向けて登ります。

9:05 夏沢鉱泉に着きました。

整備された林道を登ります。

10:05 オーレン小屋に着きました。

受付をします。一泊1000円/人です。

小屋の前にある橋を渡るとテント場があります。

一番入り口に張りました。先着順で簀の子を利用できます。

11:00 今日は天狗岳に登ります。

登山道を登ります。

11:55 箕冠山(みかぶりやま)に着きました。ここで夏沢峠からの登山道と出会います。

正面に根石岳(標高2603m)と天狗岳への稜線が見えます。

ザレバの稜線を進みます。

12:10 根石岳山頂(2603m)に着きました。

12:25 白砂新道入口に着きました。ここで本沢温泉からの白砂新道と出会います。

正面に東天狗岳が見えます。

やせ尾根に鉄の橋が架けられています。物凄い風です。前傾姿勢で登ります。

12:50 東天狗岳山頂に着きました。

西天狗岳への稜線です。ガッスガスなので登らずに帰ることにしました。

やせ尾根を慎重に下ります。

13:50 根石山荘前を通過。

14:00 箕冠山に着きました。ここで昼食。気圧のせいでフリーズドライのにゅうめんがパンパンに膨れています。昼食後は行きと同じコースを下り14:30にテン場に戻りました。

16:00 夕食はソーセージと

クリームシチューです。

かなり冷えてきました。寒いのでアウタージャケットと上にダウンを着ています。
私
は17時に、妻
は20時に就寝しました。
明日は、朝から硫黄岳を目指します。

別荘地を抜けると分岐があります。唐沢鉱泉への林道を左に見送り右にとります。

分岐から40分で桜平駐車場に着きました。

平日のため一台も駐車していません。

8:25 オーレン小屋に向けて登ります。

9:05 夏沢鉱泉に着きました。

整備された林道を登ります。

10:05 オーレン小屋に着きました。

受付をします。一泊1000円/人です。

小屋の前にある橋を渡るとテント場があります。

一番入り口に張りました。先着順で簀の子を利用できます。

11:00 今日は天狗岳に登ります。

登山道を登ります。

11:55 箕冠山(みかぶりやま)に着きました。ここで夏沢峠からの登山道と出会います。

正面に根石岳(標高2603m)と天狗岳への稜線が見えます。

ザレバの稜線を進みます。

12:10 根石岳山頂(2603m)に着きました。

12:25 白砂新道入口に着きました。ここで本沢温泉からの白砂新道と出会います。

正面に東天狗岳が見えます。

やせ尾根に鉄の橋が架けられています。物凄い風です。前傾姿勢で登ります。

12:50 東天狗岳山頂に着きました。

西天狗岳への稜線です。ガッスガスなので登らずに帰ることにしました。

やせ尾根を慎重に下ります。

13:50 根石山荘前を通過。

14:00 箕冠山に着きました。ここで昼食。気圧のせいでフリーズドライのにゅうめんがパンパンに膨れています。昼食後は行きと同じコースを下り14:30にテン場に戻りました。

16:00 夕食はソーセージと

クリームシチューです。

かなり冷えてきました。寒いのでアウタージャケットと上にダウンを着ています。
私



明日は、朝から硫黄岳を目指します。
