乗鞍岳に登りました 2015.8.22
2015.08.22.20:11
前線の影響による雨
の中、乗鞍岳(3026m)に登りました。
乗鞍岳は、仙丈ヶ岳に次いで日本で19番目に高い山です。

バスの出発時間に合わせ、早めに朝食を用意していただきました。

乗鞍観光センターからシャトルバス
に乗ります。

乗鞍岳の山頂情報です。

トレッキングシューズをレンタルしました。1日1500円です。

乗鞍岳に向けて出発

砂利が敷かれた登山道を進みます。

30分ほどで肩の小屋に到着しました。

肩の小屋から先はガレ場の登山道です。

肩の小屋から40分でま蚕玉岳(2979m)に到着。

山頂直下の急登

剣ヶ峰(3026m)に到着しました。

乗鞍本宮本殿・朝日権現社で参拝

頂上小屋

足元に注意ながら下山します。

大雪渓

コマクサ

オンタデの群生

下山後、畳平でランチです。
雨と霧のため何にも見えない登山でした
新たなトレッキングシューズを購入するため、登山の帰りにMORIPARK Outdoor Village(モリパークアウトドアヴィレッジ)内のSALOMON 昭島アウトドアヴィレッジ店に立ち寄ることにしました。

乗鞍岳は、仙丈ヶ岳に次いで日本で19番目に高い山です。

バスの出発時間に合わせ、早めに朝食を用意していただきました。

乗鞍観光センターからシャトルバス


乗鞍岳の山頂情報です。


トレッキングシューズをレンタルしました。1日1500円です。

乗鞍岳に向けて出発


砂利が敷かれた登山道を進みます。

30分ほどで肩の小屋に到着しました。

肩の小屋から先はガレ場の登山道です。

肩の小屋から40分でま蚕玉岳(2979m)に到着。

山頂直下の急登


剣ヶ峰(3026m)に到着しました。

乗鞍本宮本殿・朝日権現社で参拝


頂上小屋

足元に注意ながら下山します。

大雪渓

コマクサ

オンタデの群生

下山後、畳平でランチです。
雨と霧のため何にも見えない登山でした

新たなトレッキングシューズを購入するため、登山の帰りにMORIPARK Outdoor Village(モリパークアウトドアヴィレッジ)内のSALOMON 昭島アウトドアヴィレッジ店に立ち寄ることにしました。