東丹沢宮ケ瀬トレイルレース試走(魚止橋~姫次東)
2013.07.28.19:10
4月に行われた第5回大会は山間部の降雪のた早戸川林道の途中で折り返しだったことから、1年3か月ぶりのコース入りです。

早戸川林道を進みます。一般車両通行禁止の看板があります。

ゲートがありますが、開かれています。落石に注意して進みます。

魚止橋の手前に駐車しました。

妻も一緒です。まだ元気いっぱいです。

しばらく林道を進みます。

林道の終点です。ここからトレイルに入ります。レースでは渋滞します。

ひと山越えると右手に造林小屋があります。

渡渉の後、突き当りを右にとり、鹿柵のゲートを潜ります。

榛ノ木丸まで急登が続きます。

今は使われていないケーブルの支柱があります。

再び鹿柵を潜ります。

榛ノ木丸(1292m)に着きました。姫次東まであと1.7kmです。

東斜面が崩落しています。

姫次東に着きました。トレイルレースでは、右にとります。左に進むと姫次です。

姫次(1433m)に着きました。誰もいません。北丹沢12時間山岳耐久レースでは最後の給水地点になっているところです。

頭の上では雷が鳴っています。急いで昼ごはんを食べました。再び姫次東に戻り右にとり、往路と同じコースを下ります。レースでは直進します。

笹原を下ります。

西側に視界が開け丹沢の山々が見えます。

早戸川林道の終点に着きました。魚止橋まで最後の走り。本日のトレランは終了です。
本日の走行距離は、11.6kmでした。