赤城山【黒檜山(1828m)~駒ヶ岳(1685m)】
2014.10.18.23:17
所属する山の会のメンバーと上毛の名山と呼ばれる赤城山の黒檜山(1828m)と駒ヶ岳(1685m)に登りました。

実際に赤城山という名前の山はなく、最高峰の黒檜山、駒ヶ岳、地蔵岳、荒山そして鍋割山などを総称して赤城山と呼ぶそうです。
今回の登山コースは、黒檜山登山口から黒檜山、駒ヶ岳に登り赤城山ビジターセンターまで下るコースです。

10:40 黒檜山登山道から登ります。いきなりの急登です。


10:55 登り始めて15分、眼下に大沼が見えました。

11:36 紅葉は今一といった感じです。

11:36 赤城山の主峰 黒檜山(1828m)に着きました。
ここで昼食です。


12:54 遠くには上州武尊山や至仏山が見えます。

13:19 ここから大ダルミへ下ります。
正面には次に目指す駒ヶ岳、奥には左から長七郎山、小沼、
地蔵岳の無線中継所が見えます。

13:57 駒ヶ岳(1685m)に着きました。

14:47 急坂を下り終わると車道出合です。
ここからは車道を赤城山ビジターセンターまで歩きました。